投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロ人間がブログ広告収入の力を借りながらコツコツ頑張る雑記ブログです。

Amazon Fire HD キッズモデルを3カ月間使ってみた感想をレビューしてみた【知育タブレット】

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

f:id:sucasamicasa:20200310005354j:plain

皆様こんにちは

 

昨年末にFire HD キッズモデルをサンタクロースからのプレゼント、と称して子供たちに買いました。

 

 ↓過去記事

5manyendekabu.hateblo.jp

 

 狙うならサイバーマンデーやタイムセールです。4,000円値下げとか普通にあるので、どうしても今すぐ必要とかではない限り、セールを狙いたいところです。子供が使わなくなったら大人がタブレットとして使うことも可能で、非常にコスパが良いです。

 

 

 

  

 購入後、早3カ月が経ちましたが、果たしてタブレットは役に立ったのか、率直な感想をレビューしたいと思います。

 

 

 

我が子の年齢層


中学年、小学生低学年、保育園年少

 

バックグラウンド


上2人は塾に通っており、小学校の宿題も多め。基本親子でリビング学習を行い、宿題と復習をしています。ゲームは買い与えておらず、テレビを見る頻度も週末の映画鑑賞位です。現代っ子に比べて、メディア漬け度は低めの環境です。

 

結論、買ってよかった?


買ってよかったと思います。特に昨今の新型コロナウイルスの影響で学校と塾が休校になり、自宅での時間の過ごし方がだらだらしてきていたので、タブレットが良い学習の刺激になっています。2台持ちしたいぐらいです。非常に有難いです。



また、平時でも子供達も目標を定めて頑張る癖がつきましたし、冗長な勉強も減りました。だらだらすればするほどタブレットが出来なくなってしまう事を子供達も理解しているからです。

 

学校の勉強をサポートできる?

 


残念ながらAmazon FreeTime Unlimitedのコンテンツだけではサポートできるレベルにはありません。

 

あくまで知的好奇心を持たせ、学習意欲と持続性を育てるものであって、買い与えれば勝手に学校の勉強をサポートしてくれる代物ではないです。

よって、用途としては知育タブレットの域を出ず、スマイルゼミや進研ゼミの学習タブレットとは異なる点は強調したいと思います。

しかし、1万円以上もするド〇えもんやらアン〇ンマン等のおままごとのような知育タブレットと比べればその有用性は天と地の差ほどあるので、Fire HD キッズモデルをお勧めできます。知育タブレットの購入を検討している場合、正直これ一択です。

値段も通常で買っても他の知育タブレットと大差ありませんし、セール時の値下げ率の高さも魅力です。

 

学力向上に繋がる?


使い方によっては繋がると思います。

ペアレンタルダッシュボード機能を活用すれば、学習タイムが終わるまでエンターテイメント系のコンテンツを表示させないようにすることもできるため、兄ちゃん・お姉ちゃん等ユーザーの切り替えを行い、学習タイムをユーザー毎に管理することによって子供(達)に一日何時間まで、とか、どんなコンテンツを使えるのか、等制限を掛ける事ができます。


例えば我が家では

平日は一人30分。内、学習タイムは15分しないと、ゲーム系アプリが出来ない設定に。

土日は一人1時間半。内、学習系タイムを30分しないと、ゲーム系アプリが出来ない設定に。


このように使い分けています。


また、自分のしなくてはいけない事を終わらせないとタブレットはできない、と約束事を子供達と交わしています。できなければタブレットは無し、だから頑張ります。


そもそもタブレットはロックしているので勝手にできないのですが。。

 

学習系アプリも充実!

 


例えば、


算数→足し算・引き算・掛け算・割り算等

国語→ひらがな・カタカナ・漢字練習(漢検

英語→アルファベット、発音、英検

本等→学童書や図鑑、小説、絵本等

がそれに相当します。学習系だからといってお堅いものでは無く、ゲームの延長線で勉強している印象です。

 

f:id:sucasamicasa:20200112110418j:plain



時間管理だけでなく、曜日ごとにどんな勉強をするのかを子供毎に決めておきます。

月曜日は漢字の書き順(タッチペンを使用)
火曜日は英語の発音練習
水曜日は掛け算・割り算
木曜日は英語のアルファベットの勉強
金曜日は漢検(タッチペンを使用)
土曜日は読書中心
日曜日は読書中心

等、大人が管理してあげれば、本格的な勉強は塾や学校になりますが勉強の習慣がつくようにすることもできます。要は使い方次第です。特に今はコロナウイルスの影響で子供たちは自宅待機をしているので、親が管理すれば、タブレットを活用する機会は多くあります。

特に上の2人は国語の文章問題が苦手な為、週末学童書を音読するようにしています。さすがAmazon、書籍の取り扱い数が半端ないので、飽きる事がありません。読書は自身の経験上、国語力を養うために必須だと思ってるので、ありがたいです。

下の子はよく分からず足し算ゲームや音声付の絵本や迷路、パックマンソニックザヘッジホッグ等の操作が難し目のゲームから、幼児向けのアプリで遊んでいます。驚くべきことに、当初は字が理解できないので使い方が分からなかったのに、慣れなのか今ではボタンをすいすいタップして使いこなしています。OKボタンとか普通にタップしているのが笑えます。

年中組に上がれば、数字やひらがなの勉強をタブレットを使って興味を持たせたいと思っています。

子供が自分でこの勉強がしたい、と言ってくることも。

その場合は、その学習アプリをさせるようにしています。上述したとおりタブレットは知的好奇心を持たせる、学ぶきっかけを作る事が目的なので、学ぶ意欲が育てられればそれで充分、と我が家の思惑と合致しているので問題無しです。

 

勉強だけではない、ゲーム系アプリも充実

 

 

子供達にとってこれが目玉なんですが、ゲームアプリも遊びきれないくらいあり、小学校中学年くらい、ゲームに慣れ親しんでいないお子さんであれば高学年くらいまでであれば飽きずに遊べそうな印象です。


お陰でニンテンドーSwitchが欲しい、と言わなくなりました笑

 

スマホゲーやYouTubeに慣れている小学校高学年生には物足りないかも。。


学習系も、ゲーム系アプリも物足りないかもしれません。その場合は読書や漢検、英検の勉強ぐらいは役に立つのかなーといった印象です。プライムビデオやYouTubeパズドラのようなアプリもメインアカウントでは利用できるのでタブレットとしては使えるとは思いますが、それであればキッズモデルである必要は無いかな、ともいます。

 

タッチペンとSDカードは別途揃えた方がいい


ひらがなカタカナや漢字、英語等書き取り勉強の際にタッチペンがあると捗ります。100均にもありますが、子供は筆圧が強いのでペン先がすぐにダメになりました。それなりに値段を出して探すほうが良いかもしれません。

また、Fire HDはどのシリーズもストレージ(容量)が多いとは言い難いです。子供3人で使うと、容量はあっという間に足りなくなりました。いちいちデータを削除したりするのも手間なので、SDカードでストレージの拡張を行う事をお勧めします。子供3人で32GB位で十分でした。

 

 

 

もう一台欲しい

 


3人で1台を使い回していると、効率が良くないので、セールがあったらもう一台買おうかな、と思っています。ただAmazon FreeTime Unlimitedの1年間無料サブスクリプションの権利がどうなるのかが理解できていなので、そこらへんがクリアになれば2台目も買いたいです。

 

 

 

  

 

まとめ

 


・学校の勉強をフォローするものではない!
・知育タブレットとしてはこれ一択!
・使い方次第!親の一工夫で学ぶ意欲は育てられる端末!
・1年間無料のFreeTime Unlimitedのコンテンツは充実しているが小学校高学年だと飽きる子もいるかも

・自宅待機で暇を持て余している今が活用のチャンス

 

 

イモトのWiFi