初心者の株取引120回目(+100円):気になっていたアプリをダウンロードした
皆様こんにちは。
田代まさし氏ってまた麻薬所持で逮捕されたんですね。遅まきながら他のブロガーさんの記事で知りました。いやぁブログって便利。私の子供の頃は田代まさし氏は本業は何やってるのか分かんないけど小道具使って笑いを取るおもしろい人、的な印象ですが、もう一線を退いて相当の年月が経っていますし、今の若者にしたら同氏の栄光時代なんて全然知らないだろうし、そこら辺の違法ドラッグ所持者のジャンキーと遜色が無いんだろうなぁと盛者必衰の理を感じる秋晴れの午後でした。もうお薬、止められないんでしょうね。恐ろしいです。
小話し
情強の皆様はもうアプリ、ガーデンスケイプス(Gardenscapes)は始めていますよね。
あ、販促活動ではないです。このアプリ、よくネット広告に織込まれたりして目にしたことある方が多いと思います。
こんな感じの広告です。
なんか、危機的状況を回避するために、道具やシチュエーションを駆使し問題を打開する、選択式の脱出ゲーム的な感じをなゲームと見受けられます。
当初なんとも思わなかったのに、しつこいぐらいこのゲームの広告を見ていると、【おもしろそうやな、ちょっとやってみようかな、タダだし】なんて気持ちになってきました。広告の力って恐ろしいです。
というわけで、ダウンロードしました。アプリのプレビュー画面を見ると、結構作り込みがされていて、建物や庭を改造したりする所謂箱庭ゲーでもあり、パズルゲームの要素なんかもあったり、脱出ゲームだけじゃなくて、いろんなゲームができるんだ、と底知れぬ期待感を持ってプレイを開始しました。
ストーリーを簡単に説明すると、都会暮らしに嫌気がさしていた主人公に突如大叔父の執事と名乗るオースティンから手紙が届くところから始まります。ぜひ大叔父の屋敷を相続してくれ、と。主人公は屋敷を相続しますが、屋敷は荒れ果てた状態。ということで、執事のオースティンの力を借りながら荒れた庭を整備していく、といった感じでゲームの導入部になります。
庭を手入れする為にはスターと呼ばれるアイテムが必要です。そのスターをゲットする為にはパズルゲームに勝たなければいけません。
庭の手入れはよくある箱庭ゲーを連想させますし、パズルゲームはキャンディークラッシュやズーキーパーのような操作感です。指定された図柄のパズルをクリア条件の数まで消す必要があり、規定回数を超えてしまうとゲームオーバーになります。
またパズルはスライドさせて3個消し以上を行う必要があり、最初は特に難しくも無く違和感なくゲームを進める事ができました。
ただ規定回数以内にパズルをクリアする必要があり、レベルが上がると結構失敗してしまう、頭をそれなりに使う難易度設定がされていて、何回かゲームオーバーになりながらも庭の手入れをあくせく進めていきました。
気付けばアプリを初めて30分ぐらいが経過しました。
何という没入感だ、と思いつつ、そういえば何でこのゲームしてるんだっけ?と一抹の違和感を感じ始めました。
あ、あの、、、脱出ゲームは?
私はそもそも庭の手入れやパズルがしたくてこのアプリをダウンロードしたのではない。あの、おっさんとレディを無事助け出したくてこのゲームを始めたのである。
が、一向に脱出をしそうな危機的状況に陥りそうな気配もなく、牧歌的な絵とひたすらにらめっこしながらパズルと庭の手入れをしているこの現実にいい加減うんざりしてきました。そもそも広告とデザイン違うくないか?
いいや、私がただ辛抱強くないだけ。庭の手入れが終われば、次は危機的状況が起きて脱出ゲームの開始だ。そう言い聞かせるも、一度脳裏に焼き付いた悪いイメージは中々拭い去る事ができず、ついにGoogle先生に伺ってみる事にした
ガーデンスケイプス 広告と違う
・・・・・・(閲覧中)
脱出ゲームとか全然関係ないじゃん!
びっくりした!そもそもそんなゲーム要素はないという、広告効果の根底を覆すゲームですよこれ。
詳しくGoogle先生に訊いてみると、今さら盛り上がってるのは私だけで、大分前から話題になっているみたいですね、この会社は実際のゲームの内容が全然関係ない広告を作る、と。確かにGardenscapes、庭園の風景、ではありますが。。
評価とレビューを普段当てにしていないのでダウンロードの際ストアのレビューを全く見ていませんでしたが、詐欺だのなんだの結構同じように思っている方が多いことに気付きました。
ある意味製作者側の策略に嵌ってしまっていてなんか悔しい限りですが、まさか全然関係無いとは思わないでしょう。箱庭+パズルゲーとして認知した上で、ゲームを始めていればこんな感想にはならないと思いますが、私はあの選択式のゲームがやりたい。誰かそういう感じのゲームご存知ないですか!
日経平均振り返り
<日経平均過去5営業日>
23,251.99 ↑401.22 (1.76%)
11月5日
前場はマイナス基調だったのですが、大引け前にプラ転しました。
本日の取引結果
株取引初心者の令和第120回目の取引きは以下の通りです。
保有株一覧
決算前の為か、保有銘柄の値動きが激しくなってきました。これが業績が良くなって上がっているのか、決算前のマネーゲームなのかは分かりませんが、明日の値動きで織り込み済みか分かるんじゃないかと思います(適当)。利確はルール通りに行います!
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
(10/24変更:+5%は最低確保とし、+10%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については -10%とします。)
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.100円未満のボロ株には手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
一部変更しました。上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?
こんな方にお勧めです。
・ブログやツイッターで広告収入を得たい
・グーグルアドセンスが中々受からない
・現在の収益にプラスα収益を増やしたい
・アフィリエイトってよく分からない
審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は
↓のバナーから登録!