初心者の株取引121回目(-1,300円):フルマラソンと夜行バスとNetflix
皆様こんにちは。
先日、めんトリとかいうLINEの友達について書きました。
こちらです。
その中で検索上位に食い込めるのでは、と書き込みましたが、Google先生聞いてみたら面白い結果となりました。
2ページ目ですが検索に載るようになりました。周りに比べて異質な雰囲気を醸し出しています。以上です。
小話し
このブログでよく登場する可愛い後輩ですが、街コン以外にも力を入れている趣味があるんです。
それはマラソンです。
フルマラソンに果敢にチャレンジする姿に感動を覚える次第なのですが、近々地方のマラソン大会に参加するそうです。うちの会社は30円くらいしか給料を頂けないので、夜行バスで移動するそうです
可愛い後輩(以下KK):
ブログ主さん、週末、僕フルマラソンに行くんですよ!もう楽しみで!
ブログ主(以下ブ):
おっ、ついにその時が来ましたか!(入社時期同じなので敬語)え?どうやって行くんですか?車ですか?
KK:いや、節約も兼ねて夜行バスで。。
ブ:マラソン走るのに夜行バスってまた修行僧みたいなことしますね。大丈夫っすか体調とか?
KK:大丈夫っす!Netflixにも加入しましたし、寝袋も持っていこうと思っているので準備は万全です!
ブ:(若いな。。)次の日フルマラソンなんだから動画なんて見ないで寝ましょうよ!ちなみに夜行バスって乗ったことあります?今まで。結構過酷ですよ。
KK:いえ!初めてです!Netflixも加入したので楽しみます。
ブ:さっきからやたらNetflix推しますね。。初めてなら夜行バスの恐ろしさ分かってないですよね!動画とか見てる場合じゃないですよ。いびきとか凄いし、プライバシーのかけらもないですよ。
KK:そうなんですか?でもNetf
ブ:ネットフリックス推すね!いいよそれは笑 どれくらい掛るんですか?5時間くらい?
KK:いえ、10時間です!
ブ:じゅ、10時間!?な、なんで!?(思わずこのへんからため口)
KK:よく分からないですけど、、○○(マラソンが行われる場所)って遠いんですね!
ブ:いや普通に車で行けば3時間ぐらいで着くと思いますよ。10時間って下手したらヨーロッパまで飛行機で行ける距離ですよ。
KK:夜行バス初めてでよくわからなくて!(満面の笑み)
ブ:そ、そう。。。それでいくらくらいなんですか?片道。
KK:5000円です!
ブ:ご、、、それ大丈夫なん。。。?あっ、シートとかどうなんですか?2列とか、3列シートとか、それによって快適さとか全然違うと思いますよ?
KK:いやぁ、よく分からないです、でもNetflixに加入したんで!(笑顔)
ブ:分からないことだらけだな。。フルマラソン大丈夫ですか?ええと、○○~○○間の夜行バスでしょ?ちょっと調べてみますね。どうせバスの名前とか把握していないんでしょ?
KK:はい、、でも経由地は分かります。○○です。
ブ:OK・・・あった。。。ていうか平日だったら3,000円代やん!価格破壊もいいとこだね。えっとシートは、、シートシート、、、
ブ:4列シートじゃん!これむちゃくちゃキツイやつだよ!普通のバスと一緒だよ!?Netflixでどうこうできるレベルじゃないし、ていうかこれで10時間も走るの?罰ゲームって言われても納得するレベルだよ!フルマラソン自体過酷なのになんで前日から過酷な事するの?そもそもなんで3時間でつくのに10時間もかかるの?寝てる間に往復してんじゃないの?
KK:あっ、、修学旅行で乗った事あります。だから大丈夫です。
ブ:なんで修学旅行=大丈夫になるのかわからないけど。。どこにでもあるタイプのシートだからねこれ。あれよ?隣の人と肩触れ合うよ?寝袋なんか使ったらシャカシャカ音がして苦情が来るレベルよ?最悪3列シートがいいけど、、、今さら言っても遅いよね。。
話を小耳にはさんでいた上司:わかさだねぇ・・・・(つぶやく)
KK:でもNetflixがあるんで。。(若干トーンダウン)
ブ:Netflixに期待しすぎでしょ。。まあこういう時なんて言っていいか分からないですけど、頑張って。生きて帰ってきてください。あと感想とか聞かせて下さいね、面白そうだから。
KK:はい!楽しみです!
本当に謎なんですが、なぜ3時間程度の道中なのに10時間掛るのか、そしてなぜ可愛い後輩はあれほどNetflixを推すのか、謎は深まるばかりで今晩は8時間ぐらいしか眠れなさそうです。
シートの種類が分からない方はこちら
日経平均振り返り
<日経平均過去5営業日>
前日と同じような値動きでプラス。今週はずっと続伸でした。米中関係ってすごい重要なんですね(感想)
中国商務省は7日夕、米国との貿易協議で、発動済みの追加関税を段階的に撤廃する方針で一致したと発表した。前日の米株式市場でリスクを選好する雰囲気が強まり、東京市場でも買いが先行した。ただ、中国側の見解に否定的な米高官の発言が出たことから買いの勢いは続かなかった。
本日の取引結果
株取引初心者の令和第121回目の取引きは以下の通りです。
9万円きりそう。。
保有株一覧
カイカは29円、アゴーラは35円で指していましたが、約定せず。もう翌週の決算に頼るしかなくなりました。New artは決算後切ります。もっと安い株なら残しますが、この銘柄のせいで身動きがとれません。どれぐらいで損切できるかですね。。新しい銘柄を選ぶときは色々と書きたいと思います。やっと株ブログらしくなりそうです!
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
(10/24変更:+5%は最低確保とし、+10%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については -10%とします。)
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.100円未満のボロ株には手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
一部変更しました。上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?
こんな方にお勧めです。
・ブログやツイッターで広告収入を得たい
・グーグルアドセンスが中々受からない
・現在の収益にプラスα収益を増やしたい
・アフィリエイトってよく分からない
審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は
↓のバナーから登録!