初心者の株取引 65回目(+440円) 度肝を抜くサスペンスドラマ【久本雅美】
皆さまこんにちは
昨日、タコの一生について小話で書きました。
色々とコメントを頂き有難うございます。すごくうれしかったです(小学生か)。
小話し
先日読者登録しているブロガー様の記事を読んで、ふと思いついた事がありました。
私が子供の頃に推理クイズ本というのが流行っていました
探偵やスパイ、警察官が登場する1、2ページの短いストーリー。最後がクイズ形式になっていて犯人を当てるというもの。一冊につき20~30問程度は載ってたと思う
内容は殺人事件の犯人を当てたり、容疑者の証言から嘘を見破る、不可解な現象の謎を解く。など色々とありました
簡単に言うと読者が探偵になりきって事件を解決するという構成です
正解は次のページに書いてあります
これが非常に面白くてですね、当時の私は夢中になって読んだものです。子供が想像力を鍛えるには最適な本だと思う
続きはぜひダメラボ様のブログでお読みください。。
(掲載NGであれば申しつけ下さい、光の速さで削除致します。)
ご紹介いただいた書籍については存じ上げませんでした。
が、話の導入部でなにか奥歯に引っ掛かるような、なにか思い出したいことがあった気がする・・・と昨晩中ずっと考えて、ふと仕事中に【これやん!!】と思い出したのです(仕事は?)それは
女マネージャー金子かおる 哀しみの事件簿1
というサスペンスドラマの存在です。
2002年2月8日に放送された若干昔のサスペンスドラマで、世代的に知らない方も多いのではと思います。
わたしも別にみたかったわけではなく、ただチャンネルつけたらやっていたから見た、その程度だったと思います。
主演は当時売れっ子黄金期を迎えていた久本雅美さんで、当時この方の顔をテレビで見ない日はないのでは?と思うほどメディアを席巻していた存在であったと記憶しています。今はどうなんでしょうか?テレビ見ないので分かりませんが。。
1と冠しているからにはシリーズ展開であることがタイトルから推し量れるかと思います。売れっ子芸能人の久本雅美を主軸に新たなサスペンスシリーズ、売れるやろ!そんな思惑を感じさせます。
ストーリー的には、そんな彼女久本雅美扮するお笑い芸人のマネージャー、金子かおる本作の主人公になり、連続殺人の謎に迫るわけです。
いよいよブレイク寸前という最中、コンビの一人の半田俊治が、恋人の殺人容疑で警察に逮捕されてしまう。かおるは、苦楽をともにしてきた半田の無実を信じ証拠探しに奔走するが、事件解決の手掛かりと成り得る証言者達が次々と何者かに殺されてしまう。そしてかおるは、事件の鍵を握る「赤いコートの女」の存在にたどり着いたが・・・
引用:Wikipedia
あらすじはこんな感じです。ここでダメラボさんのブログテーマに立ち戻ります。
一体犯人はだれなんだろう
わたしは当時10代、なぜこんなもん見たんや、と謎ですが、当時犯人像が全然分かりませんでした。それらしい人、あやしい人も出てこないし、何と言っても事件の核心に迫りそうな人物が赤いコートの女に次々と殺されていくので。
久本雅美氏も劇中八方塞がりな演技もすごくて、おいおいシリーズ1作目からかなりの熱量掛けてるな!解決できるんかこれ!?
と、ぐいぐいドラマに引き込まれて行きました。途中、容疑が相方(板尾創路)に掛かったり、混乱の一途を辿るのですが、紆余曲折を経て、ついに久本雅美は赤いコートの女に辿り着くんです。
=====ここからはネタバレを伴います!!
未だにそのシーンは忘れられないのですが、夜のビルの屋上で、久本雅美を背に赤いコート尾女は佇んでいて、久本雅美がついに見つけた的な事をいうんですよね、あなたは一体何者なの的な(うろ覚えですが)
いやほんと誰やねん、
と。それっぽい人物はほとんど死んでるし、相方(板尾)じゃなければもう誰が犯人か分かんないくらい登場人物がドロップアウトしている状況なんですが、、、
突如その背を向く赤い服の女にナイフを突き立てる久本雅美、そして、CM。。
正直ぽかーーーんです( ゚д゚)
え?どういうこと?え・・・・・
お前(主人公)が犯人やったんかい!
そうです。彼女が犯人だったんです!タイトルに【1】なんかつけていかにもこれからシリーズで続くみたいな匂い漂わせておいていきなり主人公殺人犯してます!
わたしが単純だったっていうのもありますが、当時テレビで見る久本雅美さんのイメージは良いか悪いかで言えば良いだったし、陰か陽かと言われれば陽でした。そういったキャラをも逆手に取っていた印象を受けます。今思い返しても、何にもフラグ立ってなかった気がしますし、何か急に久本雅美が犯人でしたー!みたいな感じだった気もしますが。。。まあ、ネタバレしておいて言うのもなんですが、再放送とかあったら観てほしいドラマです。
日経平均振り返り
<日経平均過去5営業日>
いままで7営業日としていましたが、そもそも1週間につき基本5営業日なので、5営業日表示にしたいと思います。いいですよね、多分誰も見ていないですし。。
3営業日続落。一時は前場600円安までいってこれ20,000円切るんじゃ?と思いましたが後場は持ち直し、結構プラ転する銘柄もありました。
50銘柄ほどある100円以下の低位株達ですが、上述の流れの通り前場はボロボロでしたが後場チラホラ上げる銘柄もありました。が、全体的に下げムードでした。
あげ
さげ
ウォッチしたい銘柄
ボ〇株マスター(?)を目指すブログ主が今後ウォッチしたい銘柄は、
6740 ジャパンディスプレイ
アップルが支援。さらに支援がまとまれば爆上げの可能性大。
8/6 結果:1円高の7円。一時は65円まで下がりましたが。決算発表日は8月7日を予定。
2134 燦キャピタルマネージメント
底打った?G20の結果次第で跳ねそう。
8/6 結果:1円安の52円。
6628 オンキヨー
材料は出尽くした感あり。大口/機関の狩場になるのでは。
8/6 結果:1円安の72円。同じく65円まで下げました(焦って67円で手放してしまいました)決算は8月14日予定。
9263 ビジョナリーHLDGS
好材料でて上げたが、後場大口の売り注文目立つ。陰線ローソク足が単純移動平均線より下、ネガティブ。
8/6 結果:1円高の42円。
5721 エス・サイエンス
8/6 結果:4円安の59円。
2315 カイカ
今日からウォッチします。28円と29円を行ったり来たりのバーコード銘柄です。一時大口が入り30円まで上げたので、なんかあるのかと思い。
8/6 結果:1円高の27円。
今日からウォッチ再開です。最近35円と34円を行ったり来たりしていましたが、36円まで一時上げて特異な動きをしたため。
8/5 結果:1円安の33円。
5955 ヤマシナ
ネジメーカー。この銘柄も同様に60円から69円をうろついていたが、70円を越えてきたため。
8/5 結果:1円安の67円。ウォッチから外そうと思います。
でした。
さて、株取引初心者の令和第65回目の取引きは以下の通りです。
本日の取引結果
いままで必死に手入力していましたが、先日のブログでスクショ付ければいいじゃん、ということに取引き48回目にしてやっと気が付きましてのでそうさせてもらいます。
地合いは悪かったですが、Newart唯一神は昨日の好決算で爆上げ、とはいきませんが上がりました。
資産:
ルールに従い静観します。ボ〇株は卒業したいですね。
<手放した株>
6628 オンキヨー 200株 67/68円で売却 -2470円損切り。
<所感>
良かったところ:わたしが良い事したわけではないですが、地合いが悪い中前日比プラスで終われたことは良い事かと。
悪かったところ:6628 オンキヨー 200株の損切のタイミングです。やはり9時、12時前、12時半、15時のタイミング以外でいじらない方がいいような気がします。ただNewart唯一神が吹くかも、、という期待もあったので損切を急いだという事実もあるので何とも言えないですが。。
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
今の所+5%は最低確保とする。損切についてはボ〇株だと数円下げるだけで-10%とか平気で行くので、100円以下に関しては、保有する株、もしくはウォッチしている株が上がってきた際に損切をする、とします。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.ウォッチしていない銘柄は手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
オンキヨーを決算前に買い戻して、JDIは決算前まで様子を見ます。Newart唯一神はホールドだ!