初心者の株取引:46回目(-690円) 子供の言い間違え(解決編)
皆様こんにちは
一つ疑問に思うのですが、はてなブックマークで自分がブックマークした記事ってソートできないのでしょうか?例えば【食べもの】とか【投資】とか何かに分けてブックマークが出来ると、繰り返し見返し読みが楽なのですが。。Google先生に聞いても良い回答がいただけません。。
今日のトピックス
小話し
昨日我が子の言い間違えについて書きました。
ダブル〇ッパイです。
ダブル〇ッパイの話はこれです。
上の記事は神様仏様お陰様で、はてなブクマに載りました!有難うございます!
すべてはここから始まった・・・
今日、我が子を尋問した結果吐きました!結果これ、何なのか分かりました!!
これです!!
神様仏様の世代と性別の層を正確に存じ上げないので、どういうツッコミをすればよいか迷うのですが、大半の方の反応は
なにこれ?
だと思います。ダブルでもなければ、〇っぱいでもない。ましてやイェーガー関係ないじゃん。。。
バトルホッパーというものは仮面ライダーBLACKという昭和期最後の仮面ライダーの相棒のバイクです。まあ、興味が少しでも湧かれた方はこのまとめサイトをご覧いただければわかるかと思います。。
わたしが記憶も定かでない幼少の頃観ていた仮面ライダーで、Amazonプライムビデオで無料配信されていたのを機に、子供たちに
どうだーとうちゃんの頃の仮面ライダーはこれだぞー
と言いたくて何回か見せて、結構食いつきが良かったことがありました。みんなでヘタクソな主題歌歌っちゃったり。
必殺技もシンプルでいいんですよ。なんてったってパンチっていったらパンチ、キックっていったらキックですからね。申し訳程度にちょろっとエフェクトが出てるだけで、物理的な打撃です。非常に分かりやすい。
まあ、、、うん、オチとしては微妙な感じになりましたが、
ダブル〇ッパイはバトルホッパーでした。。
因みに ダブル、の意味は理解しておらず。〇ッパイは当然ながら理解していた模様です。。。
今日はこれくらいで。さて、次回は
すーぱーひーろーうんこれーらー
でお送りいたします。
日経平均振り返り
<日経平均過去7営業日>
7/9: 21,565.15円と+30.8円の上昇(+0.14%)
7/8: 21,534.35円と-212.03円の下落(-0.98%)
7/5: 21,746.38円と+43.93円の上昇(+0.2%)
7/4: 21,702.45円と+64.29円の上昇(+0.3%)
7/3: 21,638.16円と-116.11円の下落(-0.53%)
7/2: 21,754.27円と+24.3円の上昇(+0.11%)
7/1: 21,729.97円と+454.05円の上昇(+2.13%)
昨日の大荒れの市場後、反発しました。
50銘柄ほどある100円以下の低位株達ですが、S高もあり、継続して上げてる方がおおかったです。外的な要因はやはり関係ないのか。
あげ
さげ
ウォッチしたい銘柄
ボ〇株マスター(?)を目指すブログ主が今後ウォッチしたい銘柄は、
6740 ジャパンディスプレイ
アップルが支援。さらに支援がまとまれば爆上げの可能性大。
7/9 結果:2円安の74円。続落中。そりゃそうですよね。。アメリカ株でも半導体関連は下げているとのことなので。
2134 燦キャピタルマネージメント
底打った?G20の結果次第で跳ねそう。
7/9 結果:1円安の55円。今週で外します。
6628 オンキヨー
材料は出尽くした感あり。大口/機関の狩場になるのでは。
7/9 結果:1円高の76円。値動き見ながら指してみようかなと思います、なんて言って火傷しました。。
9263 ビジョナリーHLDGS
好材料でて上げたが、後場大口の売り注文目立つ。陰線ローソク足が単純移動平均線より下、ネガティブ。
7/9 結果:1円安の43円。ただ出来高は悪くないし、もみ合ってる感じではあります。
5721 エス・サイエンス
7/9 結果:1円高の63円。
2315 カイカ
今日からウォッチします。28円と29円を行ったり来たりのバーコード銘柄です。一時大口が入り30円まで上げたので、なんかあるのかと思い。
7/9 結果:値動き無しの29円
今日からウォッチ再開です。最近35円と34円を行ったり来たりしていましたが、36円まで一時上げて特異な動きをしたため。
7/9 結果:値動き無しの35円以前に比べ出来高は上がってはいるのですが。。
5955 ヤマシナ
ネジメーカー。この銘柄も同様に60円から69円をうろついていたが、70円を越えてきたため。
7/9 結果:値動き無しの70円。あの値動きは何だったんだろ。。
でした。
さて、株取引初心者の令和第46回目の取引きは以下の通りです。
本日の取引結果
<保有株と損益>新規で買った銘柄は新規、現状維持の場合はつぶやき、と記載する。
銘柄 2315 カイカ
保有数量 100株
平均取得価額 29.00円
現在値 29.0 円
前日比 0.0 円
時価評価額 2,900 円
評価損益 0円
つぶやき:
短期中期新規銘柄。揉み合っていましたが、1円上げるたびに大口の売り注文が入るのでいつまでも上がりません。
銘柄 6740 ジャパンディスプレイ
保有数量 200株(-200株)
平均取得価額 76.06円
現在値 74.0 円
前日比 -2.0 円
時価評価額 7,400 円
評価損益 -206円
つぶやき:
短期中期保有銘柄。今日損切をしたうえ、再度買い直しするなど、わけのわからない事をした上に、75円で指値注文したはずなのに76円で約定してしまい、高値掴みしました。
銘柄 7638 NEWART HOLDINGS
保有数量 500株
平均取得価額 42.91 円
現在値 46.0 円
前日比 0.0 円
時価評価額 23,000 円
評価損益 +1,542円
つぶやき:
長期保有株にします。
資産合計 55,186 円 (-690円)
保有商品の評価額合計 52,000円 (+400円)
預り金合計 3,186円 (-1,090円)
前日比 -690円
<手放した株>
6740 ジャパンディスプレイ 200株 73.3円/73円で売却。 -582円で損切。
5955 ヤマシナ 100株 70.6円で売却。 +80
<所感>
良かったところ:色々手を出して失敗をしているのは今後のトレードの為になるのではとポジティブに考えたいです。
悪かったところ:色々といじり過ぎだなぁ、、、と思いました。正直 7638 NEWART HOLDINGSからJDIに鞍替えしたところで、JDIをスパッと利確しておけば良い物を色々な銘柄に手を出してデイトレード的な事を繰り返しています。デイトレード的なやり方は慎みたいと思います。
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
今の所+5%は最低確保とする。損切についてはボ〇株だと数円下げるだけで-10%とか平気で行くので、100円以下に関しては、保有する株、もしくはウォッチしている株が上がってきた際に損切をする、とします。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.ウォッチしていない銘柄は手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
気になるニュース
・7630 株式会社壱番屋 東1/名1:カレー「ココイチ」、本場インドに進出 8年越しの悲願、「『逆輸入』受け入れてもらえるよう...」
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた