サラリーマン、音楽を語る【Elliott Smith】
皆さまこんにちは
いつもしょうもない株取引の話や、きな臭い話ばかりしているので、たまには音楽の話をします。
と言っても最近音楽を聴くことは悲しい事に、ほぼ無くなってしまいました。。
お出かけとか、旅行行くときって、普通の人ならドライブに合う曲を掛ける!とかいうのは普通のようですね(お嫁様から聞きました)。ドライブ中もあまり音楽を掛けません。。じゃあ、おまえさんは一体音楽の何を語るのかと言うと、これを使って語りたいと思います。
そう、なつかしのiPhone 3GS!です。わたしが初めて手にしたiPhoneです。
部屋を整理したら、見つけたんですね。それで充電して、、。画面解像度は今見ると荒くて見れたもんでは無いですが、持ちやすさとか大きさとか、ほんと計算尽くされているんだなぁ、、と感慨深くなります。スなんとかジョブなんとかって本当にすごいですわ。。当時は携帯にipodが付いているなんでまさに夢のようでした。毎日のように音楽を聴き倒していた、そんな時代だったのです。
音楽って、聴いているとその当時の事や匂い、感情が蘇ったりしませんか?
まさに【思い出補正】っていうやつだと思いますが、、。そんな思い出に浸りながら、
iPhone3GSに入っている音楽をたまに紹介していこうかなと思います。これはもう集中的に聞いてほしい!という思い入れのあるアーティストは1記事丸々紹介したいと思います。
これを機会に取り上げたアーティストに興味を持っていただけると幸いです。
ジャンルについて ブログ主はよく分かっていません!
オルタナだ、プログレだ、ガレージだ、グランジだ、ジャンルって細分化されていると思いますが、どのアーティストがどのジャンルに属しているかとかはわたしは分かりません。感覚で選ばせてもらいます。
アコースティックギターが主張する系!
今日のお題はこれです。早速始めてみましょう。
Elliott Smith
アメリカのシンガーソングライターです。
ジャンルはフォーク(ロック)になるのでしょうか。
エリオットスミスを始めて知った方はこちら↓
お勧めしたい曲
Miss Misery
Miss Misery by Elliott Smith [Lyrics] Good Will Hunting (ending song) - YouTube
Say Yes
Elliott Smith - Say Yes (from Either/Or) - YouTube
Waltz#2
Elliott Smith - Waltz#2 - YouTube
Independence Day
Independence Day by Elliott Smith - YouTube
New Monkey
Elliott Smith - New Monkey (from New Moon) - YouTube
記念すべき第一回目のアーティストはエリオット・スミスです。
本当はもっともっと紹介したい所ですが、動画だらけになってしまうので、、。
他にも、
・Between The Bars
・I Better Be Quiet Now
・Tomorrow Tomorrow
等々、厳選できませんが個人的に好きです。
Elliottの曲は豪州留学時代の青春の曲ですね。。残念ながら彼はもうこの世にはいません。。Elliottの曲を聴くと、大学の帰り道や、研究室で終わらねーよー、とベソかきながら缶詰めでレポートを書いていたあの頃を思い出します。陰気な曲調と歌詞、そして繊細な声とギターの音が心地よいんです。別に無理しなくてもいいんだよ、毎日楽しい事ばかりじゃないし、と言ってくれているようで。
死ぬ前にどのアーティストの曲を聴きたい?と聞かれたら間違いなくElliottと答えると思います。でもいくら好きだと言っても、家族でドライブのお供にしたらイマイチのれないですね。。
どのアルバムがお勧め?
エリオット初体験のひとはまずは【XO】が聴きやすい!
Elliott Smithの初期は全体的に陰気で歌詞も病んでるの?っていう感じのが多いので(それもまた良いのですが)、とっかかりはXOが聴きやすくていいのでは、と思います。
次点で【Figure 8】かなぁ、と。
Elliott Smithが流れる映画があります。
Good Will Hunting 旅立ち
Elliott Smith の音楽が随所に散りばめられているこの映画もお勧めです!