投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロ人間がブログ広告収入の力を借りながらコツコツ頑張る雑記ブログです。

どこに行ってもマスクが買えない!そのストレスを減らす方法について考察してみた

f:id:sucasamicasa:20200222010109j:plain

皆様こんにちは

 

最近アクセス数がおかしいなと思ったら、下記記事が異常なまでに検索流入されている事が分かりました。 5manyendekabu.hateblo.jp

それだけ関心が高いことが伺い知れます。無いですもんどこに行っても。首都圏はあるんでしょうか?ブログ主が住むド田舎には全く無く売り切れが続いています。

 

政府や業界が今後のマスクの供給スケジュールについて見解を述べていますが、予想通りというか、中国の需要が減らない&収束しない限りは供給不足が続きそうな感じです。

 

ウイルス発生元の中国は15億人いますし、マスクは依然不足しています。その供給不足のしわ寄せを日本のマスクで埋めようとしている事に加え、東京都をはじめとする感染者の爆発的な増加によりマスク需要が更に加速、転売がなくなっても供給が間に合っていない状態に陥っています。

 

悪条件が重なった結果今回の品薄状態が発生していることを政府は深く認知し国内産の比率を見直すなど対策をフォローアップすべきです。

 

www.nikkei.com

 

headlines.yahoo.co.jp

 

マスクが100%ウイルスをガードすることができない、と言われても、花粉症や、そのほか流行風邪からできる限り身を守りたい、そしてうつしたくない、と思うことはごく当然です。

 

効果がない、とすればじゃあなんでマスクって存在するの?マスクを24時間フル稼働で製造している方達の努力は無駄なの?なんで政府は補助を検討してるの?と思ってしまいます。

 

ブログ主は海外出張後に風邪をこじらせた関係で1月頭から外出時には欠かさずマスクをつけていますが、過剰と思われても自分でできる限り自衛策をとりたい、他人にうつしたくない、そう思われる方も少なくはないはずです。

 

マスクの供給体制が整う見通しは厳しいものが予想される中、マスクをより確実に購入するためにはどうすればいいのか、自身の経験をもとに考察したいと思います。

 

ただし前提として、マスクをつけていればウイルス対策になる、とはブログ主は思っていませんし、まず肝なのは日々の手洗いです。

 

また除菌スプレーの携行、目からの感染を防ぐための度なしメガネの着用など、専門家では無いにしても自己防衛の手段の一つとしてマスクを取り入れているにすぎません。そもそも空気感染(エアゾール感染)もあり得るのであればもう個人でできることは防護服を用意するぐらいしかなさそうなので(無理)

 

また、本記事はマスクの大量買いを助長するものではなく、月30枚、家族皆がマスクをつけることができる最低限の量を購入できるように考察している記事であること留め置きください。

 

 

 

1.やみくもに探しても時間の無駄。他のお客さんも同じことをしてます。

 

ドラッグストアなんか競合他社が商圏の奪い合いで密集しているので、車などでははしごしてお店へ足を運ぶのは一見容易ですが、なにも考えずに急に寄ってもまず見つかりません。

 

またお店行ってから店員さんに聞くのでは非効率かつ遅いと思われます。

 

以下を知ることで【ある】か【ない】かは分かるので取り越し苦労は防げます。

 

 

2.各店舗の入荷曜日や時間帯を知った上でピークタイムを避けてお店に行く。

 

ホームセンターやドラッグストア、100円均一等のチェーン店は入荷曜日や搬入時間はまちまちです。

 

週末の朝入荷が比較的多いと思いますが、このお店はこの曜日に入荷する、くらいは把握するだけでマスクと出会える確率は全然違います。

 

注意点として

 

・入荷曜日が決まっていてもマスクが入荷するかはお店もわからない。

→今回のような深刻な欠品時には発注担当では発注はいじれず本部管理になる場合が多いと聞きます。規模の大きい力のある企業などはバイヤーなどが代替メーカーと交渉して無理やり入荷にねじ込んだりもします。よって母体の大きいチェーン店が入手しやすいかもしれません。

 

マスクが入荷するかはあくまで個人的な推測ですが、店舗側は前日の搬入明細等が店舗に届いて初めて知ることになるケースが今日のような緊急事態では多いと考えます。

 

・入荷したからといって即品出しをするのかは個店対応かエリアで決定している(はず)

→エリアマネジャーや本部の指示などで開店後を避けろ、等マスクが一般客に行きわたるように工夫をしていることもあります。

 

昨今は開店時の混乱や従業員の負担を軽減させるため時差品出しを行なっているようです。開店直後、お昼過ぎなどのピークタイムを避けてお店に行ってみると意外にマスクは置いてあったりします。

 

3.事前に店舗に聞く

 

わざわざ店舗へ行かなくても電話で聞くことで無駄足は防げます。転売ヤーならまだしも、マスクがない、必要、やましい事していない一般客であればただの問い合わせです。

 

但しマスクが無くて困っているお客さんはごまんといるため同じような質問をお店側も繰り返しうけている精神的な苦痛は察するべきかとは思います。

 

経験上、店員さんもできる限り正確な情報を伝えるように回答してくれるます。中には発注担当者に取り次いでいただけるドラッグストアさん等もありました。

 

注意点として

 

・開店直後(本当は聞きたいけど)等ピークタイムの問い合わせは避ける。

→お店はマスクだけのために仕事をしているわけではないので、できる限り迷惑にならない時間を選んで問い合わせることをお勧めします。行きつけの地元のドラッグストアに行きづらくなることはしたくないですしモラルの問題です。

 

・金曜日の閉店2時間前と土日の開店後1時間後に聞く

→地域によりますが、ブログ主が住む地域の入荷は土日に集中している傾向がありました。また搬入の詳細が分かるのは、企業にもよりけりですが、前日の夕方ごろには明細が確認できます。よって、金曜日の所定時間に【マスクの入荷ってないでしょうか?】と聞けば、【明日の朝の入荷で来るかもしれません】等、教えてもらえることが多いです。明細に載っても入荷しない事もあることはお店側も把握しているので、【入荷します】と断言されないことが多いですがそれは仕方ないです。

 

4.入荷日が分かれば当日再度電話確認をする。

 

 

【土曜日の朝に入荷があるので、その時にマスクの入荷があるかもしれません】と回答を得られたら、土曜日の開店時間後1時間過ぎぐらいにもう一度電話で確認します。開店後すぐに聞きたいですが、その理由は上述しました。

 

もし入荷の中にマスクがあれば【いまならあります】とか【あるんですけど、もう数少なくなってます】等対応していただけます。

 

追記ですが、あまりに問い合わせが多くお店側の負担が増えているため、電話での問い合わせはなるだけ避けどうしても掛ける場合はピークタイムを避けて連絡するか、前日電話確認しているのであればピークタイムを避け行ってみるのも手かもしれません。

 

 

5.店員さんから得た情報に応じて対象の店舗へ行ってみる。

 

 

当然ですが店舗側のルールを守り、最低限必要な量のマスクを購入します。とはいえ1家族1個!とかそういう状態なので一人でたくさん買う事はできませんが。。

 

我が家はこの方法で、土日2週で家族1カ月分のマスクをなんとか確保することができました(5人150枚分)。お店も数店しか行ってないのでかなり効率が良いと思っています。

 

お店に問い合わせることは店員さんの負担を掛けてしまうので、どんどんしたほうがいい、とは言えませんが、一日中どこ回ってどこにもマスクが無い、と神経とガソリン代をすり減らすぐらいなら、【あの店は〇〇曜日に入荷だから、事前に聞いて無ければ諦めよう】と割り切ってその時間を別のことへ有意義に使うことができます。

 

何度も言いますが、色んなお店を回ってもマスクがどこにもない、花粉症なのにマスクが無くて困る。等ご自身で必要とされている方はぜひお試しください。また店員さんへの配慮を忘れない事も大事だと思います。

 

 

6.マスクを買えた時の個人的な経験談

 

マスクを高い確率で購入できたタイミングがありました。それは

 

・土曜日の開店1時間後

・土曜日のピークタイムを外した時間帯(特にお昼前・夕方)

 

でした。ピークタイム中に入荷作業なんかしてたらお客さんに聞かれまくって仕事にならないから、また開店前に並ばれるのを防ぐのが狙いな気がします。そもそも予防の為にマスクを買いたいのに早朝並んで濃厚接触するって本末転倒だと思います。

 

土曜日の普段お店に立ち寄らない時間帯に行ってみる作戦はかなり効果的かもしれません。

 

余談:マスク選びのポイント

 

正直マスクを選んでいる余裕などないですが、注目する表示は99%ウイルスカット!など謳い文句ではなく、どの遮断率試験をクリアしているか、という点です。

 

市販のマスクに記載されている遮断率試験は

 

①PFE(ラテックス微粒子遮断効率試験)

対象:
インフルエンザウイルス
ウイルス単体(飛沫核)
SARSウイルス
結核菌ウイルスなど

 

②VFE(生体ウイルス遮断効率試験)

対象:
インフルエンザウイルス
ウイルス飛沫(咳/くしゃみ)
(水分を含んだウイルス)

 

③BFE(バクテリアろ過率試験)

対象:
花粉
ウイルス飛沫(咳/くしゃみ)
(水分を含んだウイルス)

 

と対象物の大きさに即した遮断率を備えたマスクを選ぶことがより効果的な対策となりえます。

 

安いマスクはBFEしか基準をクリアしていない、ということがあるので、どの遮断率試験の基準をクリアしているマスクなのか、パッケージで確認が必要だと思います。よって私個人としてはBFEしか基準をクリアしていない100円均一のマスクは選びません。

 

出典:

www.chugai-kouki.co.jp

 

 

たった1枚で〇千万円!?資産にもなるカードとは!?

f:id:sucasamicasa:20200221180820j:plain

皆様こんにちは


先日触れたマジックザギャザリングについて書いていたらかつての情熱が少しばかり蘇ったので、カードの価値についてつらつらと書いてみたいと思います。

 

5manyendekabu.hateblo.jp

 

 

 

 

トレーディングカード(TCG)は資産価値になることもあります。

 

とりわけ、世界大会に入賞した際の賞品となった限定カード、や一部イベント入場者や関係者のみに配られたカード、イラストレーター直筆サイン入りカード、エラーカード等々はその希少性から価値が高まる傾向にあるのが一般的です。



先日小話で書いたマジックザギャザリング(MTG)でも上記の条件に当てはまる資産価値になるカードは多いです。


でもまあ普通そんな限定カードなんか持ってない、多くのプレーヤーはそうかもしれません。

他方で、MTGが特異とされるのは高価なカードの多くは一般流通していたものだということです。つまり、誰でも買えたのです。

そんな一般流通していたカードで最高価格がついているものはこれではないでしょうか(先日書いた)。

 

 

ブラックロータス(Black Lotus)

 

f:id:sucasamicasa:20200219184635p:plain

 

はい、ブラックロータス(Black Lotus)です。そもそもパワー9と称される9種類のカードの内の1枚ですが、その破格の性能と流通枚数の少なさ、デザインの美しさから資産価値が非常に高いカードといえます。

 

 



このカードを巡って、コレクター殺人事件がおきたり、パワー9を始めとする高額カード偽造、製造販売していた犯罪者集団が摘発されたりするほどのいわくつきの超絶スーパーハイパーウルトラミラクルレアカードです。



上述したパワー9のカードはシリーズや言語にもよりますがどれもうん十万円から数百万円する価値がありますが、ブラックロータスはその中でも飛びぬけて価値が高いです。

 

 

なぜこのカードが超絶スーパーハイパー(略)なのか

 

ブラックロータスは全てのMTGの始まりである1993年に発売された



リミテッドエディション
1.アルファ 【Limited Edition Alpha/LEA】
(1993年8月発売/全295種類)

2.ベータ 【Limited Edition Beta/LEB】
(1993年10月発売/全302種類)

及び

3.アンリミテッド 【Unlimited Edition/2ED】
(1993年11月発売/全302種類)

30年近い歴史の中でわずか3シリーズにしかラインナップされておらず、現在に至るまで再録(復刻)もされていません。そして公式も再録しない、と明言しています。



MTGがまず流行ったのは当然ながら発売元のアメリカでした。当時、販売量を少なく見積もっていた販売元のウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(Wizards of the Coast LLC)ですが、第一刷であるアルファは、6か月で100万枚の販売計画を立てていたのに対し、わずか6週間で売り切れるほどの大成功を収めました。



プレイヤーは当然ながら買ったブースターパックをどんどんどんどん開封し、カードをスリーブに入れることも、飾るのではなく、バンバンガンガンガシガシ対戦で使っていた背景からカードはボロボロになり、役目を果たしたカードは捨てられていきました。



買って開封しないなんて遊ぶために買ったプレイヤーにとっては意味不明ですし、カードゲームなんだからがっつり遊ぶのは当然のことです。(蛇足ですが、そのガードが入っていたパッケージや箱だけでも現在高値で売買されています)



その後、1995年ごろより遅れて日本でも本格的にMTGが流行ったわけですが、世界中でのTCG大流行の折、コレクションとしての観点からカードの扱いと価値そのものも見直されるようになり、ブラックロータスの価値もどんどん上昇していきました。



現存するアルファ版ブラックロータスなんかは新品同様であれば数千万(そもそも時価なので大枚はたいてもホルダーは手放さない)、興味の無い人ならボロボロの紙屑状態としか認識しないものですらも百万でも買い手がつくレベルのカードです。eBayなんかで【Black Lotus】と入力していただければその取引価格に驚かれると思います。



と、ふと気になり【Black Lotus Alpha】と調べてみましたがeBayで4,400万円台で数点ですが出品がありました。。多分売る気はない見せびらかし価格だと思いますが、コレクターは金持ちが多いので落札される可能性もあります。

 

gigazine.net



【Black Lotus Beta】だとちらほら出品があり、鑑定付きの状態の良いもので950万円を頂点に550万円台、200万円と複数の出品がありました。。



アンリミテッド版ではeBayで鑑定品で状態が良いものが400万円、以降百万円台と続き、50~70万位の出品もあります。



その昔、アンリミテッド版なら買えるかもと、ブログ主は狙っていたのですが、最終的にトーンダウンして買うのは止めました。

カード1枚で70万円ってどう考えてもおかしいのですが、アルファ/ベータ版の相場を見てしまっているので、お手頃価格に感じてしまっていたのです。頭が完全マヒしていました。今考えると資産価値として1枚持っていても良かった気もしますが。。



因みにアルファ版ブラックロータスの発行枚数は1,100枚、3つのエディション合わせて2万枚程刷られている、とのことですが、既に発売から30年近く経っており、その多くは使い古されていて現存していない、状態の良いカードは一部のお金持ちコレクターに囲われて市場には殆ど出ないのでは、との見方が一般的です。結果そのカードの価値を高めており既に美術品のレベルにまで地位を高めています。

 

 

開封のブースター/スターターデッキも美術品並みの価値がある

 

 

トレーディングカードゲームに馴染みのない方向けに説明すると、ブースターパックは手持ちのデッキ(対戦用にそろえたカード一式)をより強くさせる為の拡張用のパックになり、MTGは大体8枚から15枚入りです。大体というのは、シリーズによってばらつきがあり、中には8枚入りと書いてあるのに少ない・多いなどのエラーパックも存在する為です。



スターターデッキは60枚入りのすぐに対戦ができるセット(デッキ)が封入されているルールブック付きのパックです。名称や封入枚数は時代やシリーズによって異なるので一概には言えませんが、トーナメントパック、基本セット、等色々あるようです。


ブースターとスターターという概念は他のTCGでも大体同じかと思います。

さて、未開封のアルファスターター/ブースターデッキなんてものもそれはもうめちゃくちゃ価値があり、アルファブースターを開封するとなれば、正にお祭り、お金払ってでも見たい、というファンがいるほどの、集客性の高いイベントになる、そんな世界です。例えるのであれば超希少ビンテージワインの開栓&テイスティングイベントに近いのではないでしょうか。

YouTubeでもアルファを始めとする高額パックの開封動画は人気があり再生数も高いです。


例の如くeBayで出品状態を見てみると、鑑定付きのもので未開封のアルファ版ブースターパックは600万円台で3点、スターターデッキは同じく600万円台で1点のみ出品されていました。。

ベータ版のブースターパックであればeBayでみると150万円で1点のみ出品されていました。

アンリミテッド版は現在だと1点、英語版鑑定付きの超美品が(10点満点中の10点)100万円と大変お買い求めやすくなっております(?)

100万円で買って、開封!見事ブラックロータスを引き当てる事が出来れば400万円の価値に早変わりします(無理!)

言語によって値段は大きく変わりますが、英語版が最も高い値がつく傾向があります。

 

日本のオークションサイトに流通は無いのか

 

ヤフオクをみてみると、2020年2月末時点で、ブラックロータスは5枚出品されています。1枚はなんとベータ!他はアンリミテッド版です。

ブースター/スターターパックで調べてみると、出品無しでした。

アンリミテッド版であればブースターパックやスターターデッキも2018~19年頃はちらほら見かけましたが、2020年現在、パワー9を始めとするシングルカードの出品はあれど、未開封のパックは見つかりません。今後価値は上がっていくと思われます。

アルファ版なんてシングルカードが関の山でそもそも見た事がすらありません。

 

その他実店舗やネット通販で入手は可能?

 

極少量流通したりしています。前回記事で触れた650万円でアルファ版ブラックロータスを購入された方は実店舗で購入されておりますし(店舗が誤ってベータを渡していることに気付き、Twitter上で祭りに、結果ちょっとした事件になりました)、その他ネット通販でも入荷したりしているのでシングルカードであれば購入のチャンスはあるかもしれません。



開封パックとなるとネット上で見る事はほとんどなく、あっても不定期です。カード店に惜しげも無く通い、お店の人と懇意になり情報共有して融通してもらうぐらいしか機会はないかと思います。

 

 

高額カードは偽物が横行!購入するなら鑑定済みの品を

 

 

上述したパワー9のコピーを偽造し販売していた事件や、他にも偽物つかまされた、という事例はネット上で数多く見つかります。よって購入の際には鑑定品を選ぶべきです。

 

鑑定会社で有名なのはPSAとBeckettですが、鑑定品はハードケースに入っているので一目瞭然です。両社の判定基準やその信頼性など深く書き出すと1記事書けるので、あくまで、高額カードを購入する際は鑑定品が無難、ということだけここでは留めておきます。

 

 

タイムスリップして買いたい

 

ブログ主がプレイしていた当時、よく通った個人経営のカード屋さんでアンリミテッドであれば、数千円でブースターパックが売っていました。ベータはさすがにその価格では無理ですが、それでも数万円で買えた気がします。



自分の先見の明のなさにがっかりです。アンリミテッド、2パックぐらい買っとけばよかった。。(ホームランドやアイスエイジを始めとするやっすいシリーズばかり買い漁ってました)

 

 

ブラックロータスの逸話を動画や外部サイトでピックアップ

 

 

たかが1枚のカードにこれほどまでの値がつく。そうなると色んな事件や祭りがあるわけです。私の知る限りですが、その一部をピックアップしてみました。MTGを知らない方でも楽しめるかと。。



①ベータブースター開封動画でとんでもないカードを引き当てちゃったやつ

www.youtube.com

タイトルでネタバレですが、3:19からが見ものです。。

 

②アルファスターターでとんでもないカードを引き当てたやつ

www.youtube.com

 

これもタイトルでネタバレですが8:17からです。そもそもその1枚前のカード(Tropical Island)も超激レアですが。。①と同じ動画主さんです。入手困難かつうん百万円するアルファスターターをこうも簡単に開封しちゃうなんて。。

 


③子供がアルファブースターを開封しちゃったとその界隈では祭りになったYahoo!知恵袋の相談(2014年当時)



ベータのスターターは国外のオークションなどを利用すれば60万円前後で入手できます。それなりに出回っているのでこちらはそれほど苦労なく入手できると思いますが、偽物が非常に多いので信頼できる販売店や鑑定会社に必ず相談し可能なら仲介してもらいましょう。



アルファのブースターは3~4年前なら100~200万円で入手できたのですが、2014年現在では現存するほぼ全てがコレクターに抑えられ高騰を続けています。

近年では2013年に1件だけ600万円で取引があったようですが、コレクターの友人同士の直接取引きでいわゆるお友達価格だそうで、実際の相場はそれよりも一回りか二回り高く1000万円程度と予想されます。



入手しようとする場合このあたりの価格が交渉のスタート値になりますが、本物のコレクターに本物の富豪が相手になりますのでかなり余裕をもって資金を用意しないと難しいでしょうね。
games.yahoo.co.jp



MTGを知らない出品者が断捨離の為に息子のカードを出品したが・・・

nlab.itmedia.co.jp



子供が開封とか当時祭りになったことを覚えていますが、釣りだろ、有り得ない、という意見が多かった気がします。本当だったとしたら、資産家でもない限りどうしようないレベルです。

 

 

さいごに

 

もしかしたら皆様の中にもMTGに限らず、価値のあるカードを持っている方もいるかもしれません、日本で言えばビックリマンシールとかその典型かと思います。TCGで言えば特に、初期のポケモンカードゲームであったり、遊戯王カードは結構な値がついていたりします。

MTGをプレイしていた方、アルファ版のカードが紛れ込んでいるかもしれません。コモン・アンコモンですらも数万円の価値があったりするので、一度見直してGoogle先生に聞いてみるのも面白いかもしれません。

初心者の株取引153回目(-700円):マジックザギャザリングの思い出

f:id:sucasamicasa:20191107200357j:plain

皆様こんにちは

 

なんかダイヤモンドプリンセス号の乗客が下船したようですね。カルロスゴーン氏に引き続きインターネットで面白い(皮肉)コピペを見つけたのでご紹介しておきますね。

 

ダイヤモンド プリンセス号から帰国する乗客に対して

 

アメリカ: 
帰国後はアメリカ軍基地で経過観察を受ける。

 

オーストラリア
豪北部ダーウィン郊外の施設で14日間、隔離する。

 

香港
香港到着後、検疫施設で2週間隔離する。

 

台湾
帰国後、検疫施設で14日間強制隔離

 

韓国
14日間、国立仁川空港検疫所にある臨時生活施設に滞在する

 

日本
下船後、ターミナル駅で解散。各自で公共交通機関を利用して帰宅


遠足の帰りかなんかと勘違いしてるのでしょうか。

ここで言っても仕方がないですし、どうこう語る気はなかったのですが、致死率が低い事を良いことに、対応が手緩過ぎやしませんかね。。自分の身は自分で守るようには常に心がけていますが、一般人がウイルスに抗える術などたかが知れており、正直心の底から不安です。とりわけ、子供に苦しい思いはさせたくないです。万事において暗中模索な状況ではベストな策を講じる事は困難ではありますが、大袈裟すぎるくらいの前広な対応をお願いしたい所です。

 

 

 

 小話し

 

中高生の頃、マジック・ザ・ギャザリング、通称マジック、ギャザ、MTGが流行っていました。

情強の皆様ならご存知かと思うのですが、MTGは対戦型トレーディングカートの礎を作ったとも言え、遊戯王ポケモンカードゲームが後に続くわけではありますが、それはまあ置いておいて、私がそれなりにのめりこんだのはMTGでした。

カードにはランク付けがされています。


コモン・アンコモン・レア

みたいな感じで最近のエキスパンションではきらきら輝くFoil?とか他にもレア度は細分化されているようですが私の時代はMTGといえば上の三つのみのランク分けでした。

当時そのレア度や価値を確認する方法と言えば、雑誌やカード屋、封入されているカードの並びが主でした(現役でプレーしていた末期にはカード自体にレア度が判別できるようマーキングがされるようになりましたが)。

当時、トレーディングカードという文字通り、カードをトレードすることもしていたのですが、交換レートは等価であることが大前提ではありました(レアはレア同士等)、が、中にはレアでもないカードを凄いカードと偽り交換するダンカンばか野郎な奴も結構いたわけです。



二度と忘れない、あの卑劣なトレード

 

私が最初に買ったパックは【テンペスト】と【ストロングホールド】というエキスパンションのブースターパック3パックでした。

ふつうはスターターパックと呼ばれる基本セットから入ります。理由としてスターターを買えばとりあえずは対戦ができる為です。しかし私の場合は、土地カード(クリーチャーや魔法を使うために必要なカード)とコモンカード一式を、既に友人から譲り受けていたので、いきなりブースターを買ったというわけです。当時めちゃくちゃ流行っており、本屋にも取り扱いがあり、地元の本屋で買いました。



本屋の前で開封するブログ主と友人(ダンカン)。ダンカンは既にMTGを始めており、カードも結構持っている言わばその道に於いては先輩。



開封後、早速ダンカンに見てもらいます。いいカードはあるのか?強いカードはあるのか?友人は顔をしかめてこう言いました。



いや、あまりいいカードは無いね。。

 

え?まじ?お金の無駄やんけ。正直そう思いましたが、その当時レアだのアンコモンだのそういうレアリティ的なものは全然しらないブログ主はただただめちゃくちゃがっかりしました。

友人は言います。でもおれ、めっちゃ強いカードもってるからトレードしようか?


ダンカンはこのカードとこのカード持ってないから交換したいな、と言いました。

 

f:id:sucasamicasa:20200219182812p:plain

スリヴァーの女王

 

 

f:id:sucasamicasa:20200219183106p:plain

モックスダイアモンド

 


結果論ですが、2枚のカード共に当時から高値で買い取りされているカードで、特にモックスダイヤモンドなんか、現在の買取価格は当時の数倍に膨れ上がっているレアカードです。

つまり、ダンカンは幼気な少年に対し、シャークトレードをふっかけてきた、というわけです。

 

dic.nicovideo.jp



スリヴァーの女王の攻撃力と防御力は7/7。これは強いな、とは思いました。が、正直エイリアンみたいな図柄がめちゃくちゃ気持ちが悪くて使いたい気にはなりませんでした。(それ言うとMTG自体プレイできなくなるのですが)



モックスダイヤモンドの効果は土地を捨てるのだの、このカード自体捨てるのだのそもそもおまえは一体何を言ってるんだ状態で、何に使えばよいかもわからず、その価値を見出せませんでした。攻撃力と防御力が高いカード=良いカードと思っていたのです。所謂、脳筋というやつです。


スリヴァーの女王とモックスダイヤモンドに対しトンデモカードを提示してきたろくでなし

どうせいいカード無いんだから、とプチ自暴自棄になっていた事もあり、いいカードとトレードしてくれるんだったらそれでいいや、とダンカンが提示してきたカードを見せてもらいました。

 

f:id:sucasamicasa:20200219183552p:plain

甲鱗(こうりん)のワーム(コモン)

 

dic.nicovideo.jp

 

f:id:sucasamicasa:20200219183812p:plain

根切りワーム(アンコモン


結論から言うと、眠気もふっとぶぐらいのゴミカードです。こんなカードを初心者にあてがうとかマジで人でなしです。因みにMTGWikipediaにはこう書かれています。

 

初心者に、コストが重く、大きいだけのクリーチャーは(意外と)弱いのだ、と教えるためにあるかのようなカード。

 

シャークトレードの話によくジョークとして出される。レアリティがエキスパンション・シンボルに表示されていなかった時代はそれを利用して初心者を騙そうとする人が多かった為である。また、実際に第5版のスターターデッキを買うと1枚くらいは当たるので、これから始めた人にとっては(後述のイラストやフレイバー・テキストインパクトも大きく作用して)最強のクリーチャーに見える事も多かった。

 

mtgwiki.com


あれ、私のことでしょうか。。こんな書き方されるという事は余程同じ被害を受けてる人がいるんだな、という事が想像に難くありません。

でも正直ね、めっちゃ強いやん!当時そう思いましたよ。だって甲鱗のワームなんて攻撃力7だし竜だよ竜!?(竜じゃない)相手をこれで3回殴れば勝ちじゃん!根切りワームってなんかよく分からないけど6/6で防御貫通ってこれ強すぎでしょと。相手が甲鱗のワーム出さないと攻撃止めれないじゃん!といたく感動しました。


更なるカードで揺さぶりを掛けるダンカン

 

どうする?

ダンカンは聞いてきました。どうするもなにも良く分からないし、交換するしかないでしょう。なんか気持ちの悪いエイリアンみたいなの(スリヴァーの女王)と使い道のない首飾り?(モックスダイヤモンド)のカードの何がいいのか知らないけど、強いカード提示してくれたしいいんじゃない?その程度でした。


欲をかき意味不明な駆け引きをおこなうブログ主、だまされているとも知らずに。。

 

しかし、欲深きブログ主はこう思いました。

いや待てよ、ダンカンは沢山カードを持っているし、MTGに詳しい。そのダンカンが攻撃力7と6の強いカードを惜しげも無く出してきた。もう少し揺さぶりを掛ければ強いカードを追加で出してくるかもしれない。

うーんどうしようかなぁ、、スリヴァーの女王だっけ?攻撃力、7だし結構強いしなぁ、、(カードをじーっと見つめるブログ主)

脳筋(ブログ主)がダンカンに揺さぶりを掛けます。

分かった、もう一枚強いカードを出すよ!これも大分強いよ!

(よしきた!)



 

 

 

 

f:id:sucasamicasa:20200219190035p:plain

大喰らいのワーム(コモン)

参考価格:《大喰らいのワーム/Craw Wurm》[3ED] 緑C | 晴れる屋

 


マジで詐欺師かよ!と言わんばかりのカードです。正直対象のブースターを買えば1袋1枚はでるんじゃないかというくらいの流通力と繁殖力を誇るコモンカードです。

また竜か!(残念、これも竜じゃない)でもかっこいい!これは緑デッキ※で行くしかないな・・。

どう見てもカモられているだけでした。本当にありがとうございました。

 

しょうがないよね初心者なんだもん。

※補足:カードは基本のマナ元素があり、白・黒・青・緑・赤・アーティファクトと呼ばれています。甲鱗のワーム、根切ワーム、そして大喰らいのワームは緑です。


甲鱗のワーム、根切りワーム、大喰らいのワームと極レア2枚の3対2トレードを許すブログ主

これ以上駆け引きしたらなんか人として良くないよな、3枚も攻撃力の高いカードと交換してもらえるんだからこれでいいよね。なんて満足したブログ主は極レアカード2枚とゴミのようなカード3枚を快く交換したのでした。

 

昔のカードは数百万円で取引されることも

末期では目も肥え、カード屋さんの老舗、イエローサブマリンの買取値段ベースでトレードしたりもしていたのですが、高価なカードは学校に持って行った際に先生にボッシュートなりましたので、残念ながら手元にはありません。

モックスダイヤモンドなんて4枚揃えていたのですが、今売ればちょっとした纏まったお金にになるのに残念です。

 

しかしながら、モックスダイアモンドなんて霞むような高額カードはMTGにはゴロゴロあり、中でも有名なカードと言えばこれでしょう。

f:id:sucasamicasa:20200219184635p:plain

ブラックロータス

MTGをかじってる人なら誰しもが知っているカードではないでしょうか?このカードにまつわる逸話はたくさんあり、アメリカではこのカードを巡り殺人事件も起こっている、そんなカードです。因みに幾らぐらいで売買されると思いますでしょうか?

 

 

 

 

 

1,800万円です!

 

news.denfaminicogamer.jp

 

つい最近もこのカードを650万円で買ったという方の日本の方のツイートを見た気がしますが、このカード、10枚限定!とか世界大会優勝賞品!とかそういう類ではなく、一般流通していたカードなんです。状態の良い現存するカードはもう殆ど無いのでは、と言われています。

 

長くなってきたので、うんちくは次の小話で書こうと思います。

 

 

 

 2020年の取引きについて

 

ボロ株はまあ買わないとして、ファンダメンタルズ分析に基づき、財務諸表での評価も良く時価総額が低めの将来性のある銘柄、バリュー株を中心に予算の範囲内で買っていきたいと思います。ギャンブルはしません。

 

あと利確と損切のタイミングが全然ダメダメなので、その辺はマイルールの数字通りにドライになって対応していこうと思います。

 

日経平均振り返り

 

<日経平均過去5営業日>

f:id:sucasamicasa:20200219185553p:plain

 f:id:sucasamicasa:20200218182534p:plain

  

反発しました。毎日取引の評価する人って書くことが冗長になりそうで大変ですね。

 

円相場が一時1ドル=110円台前半まで下落したことや、アジア各国・地域の主要な株価指数の上昇を受け、株価指数先物を売り持ちした投資家の買い戻しが入った。上げ幅は一時270円を超えたが、戻り売り圧力は強く伸び悩んだ。

 

www.nikkei.com

 

本日の取引結果 

 

 株取引初心者の令和第153回目の取引きは以下の通りです。

 

f:id:sucasamicasa:20200219185755p:plain

 

じりじり下げてます。やっぱりトータルで見たら利確して買い戻すほうがいいような気がしました。

 

 

保有株一覧

 

f:id:sucasamicasa:20200219185847p:plain

 

ノータッチです。

 

  

マイルール

 

1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。

 

2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。

(10/24変更:+5%は最低確保とし、+10%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については -10%とします。)

20年1月7日ルール変更

+5%は最低確保とし、+8%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については 地合いが悪い場合の下げは-10%とするが、基本は-5%で損切を行う、とします。

 

3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。

 

4.100円未満のボロ株には手を出さない。

 

5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。

 

 

一部変更しました。上記をマイルールとして心掛けたいと思います。

 

 

 

登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?

 

こんな方にお勧めです。

 

・ブログやツイッターで広告収入を得たい

・グーグルアドセンスが中々受からない

・現在の収益にプラスα収益を増やしたい

アフィリエイトってよく分からない

 

審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は

↓のバナーから登録!

アフィリエイトASPのマネートラック

 

初心者の株取引152回目(-2,239円):7919 野崎印刷紙業を買いました!流行りの不可抗力宣言とは?

f:id:sucasamicasa:20191107200357j:plain

皆様こんにちは

 

会社の上司が中学生が使いそうなスポーツブランドのペンケースを使っている事が最近すごく気になり夜も8時間ぐらいしか寝れません。その入手経路をそれとなく聞こうか迷っている今日この頃です。 

 

 

 小話し

 

新型コロナウイルス(COVID-19)の流行によって、情強ネット民はどのような関心があるのか、Googleサジェスト等キーワード検索していると、その対策方法やマスクやアルコール等の具体的な名称、流行拡大によるトイレットペーパーを始めとする消費財について、その他ワクチンについて等関心が高いように見てとれます。

 

先日書いたマスクに関する記事も、どういうわけか検索流入が爆発的に増えており関心の高さに驚きました。

f:id:sucasamicasa:20200218182004p:plain

5manyendekabu.hateblo.jp

 


マスクの関心が高いという反面、個人的には経済紙等で最近よく見かけるワードが全然トレンドにもサジェストにも入っていない事に気が付きました。



今後、コロナウイルス関連で耳にするであろうワードについて、テレビのワイドショーで騒がれる前に、今のうちにブログにオーガニック検索に大ヒット下心丸出しで書いてみようと思います。そのワードとは

 








不可抗力条項:フォース・マジュール


です(既にネタバレ)。ネットで目にした&既に御存じの方も多いかと思いますが。。


因みにフォース・マジュールという言葉は仏語です。なんか中二病をこじらせた人が声高に叫びながら放つ必殺技みたいで好きなワードです(エッフェル塔を背景に吹っ飛ばされた敵の構図)。


ビジネスにおける契約書を交わす際に盛り込まれる条項で、海外と取引のある企業であればよく耳にする言葉かと思います。



現在その不可抗力条項が中国側から出されてきているという現状があります。



不可抗力条項とはなにか?



暴論かもしれませんが、一言で言えば桃鉄でいう【徳政令カード】みたいなものです。

契約文面により表現は異なりますが、契約書に盛り込んだ場合はその記載内容に基づき、甲乙が定めた契約内容について債務者は義務不緩行の責任を免れることができる、という事です。

不可抗力条項を宣言する場合の条件として、分かりやすい説明があったので引用します。

 

当事者の一切の注意や防止努力にもかかわらず、外部から発生して当事者の義務遂行を阻害する事実 。このような事態により義務が遂行できなかった場合は、義務不緩行の責任を免れる

(1) 地震、洪水、火災、嵐その他の天災、自然の災害
(2) 戦争、侵略、封鎖、その他の敵による武力行為
(3) 革命、反乱、騒乱
(4) ストライキ
(5) 接収、徴発、禁止、規制などの政府の行為
(6) 伝染病
(7) その他

 

www.weblio.jp



今回の事象で言えば、中国企業が予見できないウイルスの発生と爆発的に蔓延し、当局による外出制限や操業停止ないし縮小が行われたことにより、想定外の問題が起きたため、契約書で定めた物品の国外輸出を停止する、またそれに関わる義務不履行にかかる責任は負わない、という不可抗力条項を宣言する、というわけです。



あまり表面化していませんが、自動車メーカーや、ロイヤル・ダッチ・シェルトタルを始めとする石油天然資源会社へは既に不可抗力条項を宣言している模様で、海外取引先へ部品の供給ストップしたり、契約を拒否するという事態も起こっています。

www.bloomberg.co.jp

 

diamond.jp

 

 

 

契約というのは企業間の約束事で絶対というのはビジネスの世界では常識ではありますが、いくら不可抗力条項を盛り込んだとしても結局相手方が認めないケースが多く、企業間の協議和解で有ったり、仲裁機関が入ったり、訴訟にまで発展することはケースとしてはあります。



蛇足ですが、日本人は契約以上に感情論を持ち出す、欧米人はあくまで契約に基づきドライに対応する、なんてイメージを持っていましたが、全然そんなことも無く、契約にきちんと盛り込んでいるにもかかわらず 【In consideration of our business relationship】なんてあいだみつおの詩ばりに人間的に泥臭く解決しようとする欧米企業が多い事に驚きます。(日本企業は言わずもがな)



結局いくらフォース・マジュールを出したとしても、その内容を相手方も精査した上で反論してきますし、宣言はあくまでバッファにしかならない、ただ中国は政府が強いので結構ゴリゴリ押して相手側が泣きを見たりヘタすると不可抗力条項が基で倒産する企業も出てくるのでは、という気もしなくはありません。



日本企業は中国にかなり依存している為、今後日本企業相手にフォース・マジュールを乱発するのであれば、企業の業績はもとより、株価、製品やサービスを享受する市民の生活に影響を与えていく事もあり得ます。長期的に見ればサプライヤーの抜本的な見直しなんかに繋がりそうです。推測ですが、自動車メーカーなんて既にヤバそうですしね。

わが社も取引先からフォース・マジュールを宣言されるかもしれないな・・・



なんて両手を組んで職場で呟いてみるとできる男を演出できるかもしません(んなわけない)。 

 

 

 2020年の取引きについて

 

ボロ株はまあ買わないとして、ファンダメンタルズ分析に基づき、財務諸表での評価も良く時価総額が低めの将来性のある銘柄、バリュー株を中心に予算の範囲内で買っていきたいと思います。ギャンブルはしません。

 

あと利確と損切のタイミングが全然ダメダメなので、その辺はマイルールの数字通りにドライになって対応していこうと思います。

 

日経平均振り返り

 

<日経平均過去5営業日>

 f:id:sucasamicasa:20200218182534p:plain

  

コロナウイルスですねやっぱり。半面お菓子メーカーが軒並み上げてる感じなんですがこれやっぱり健康食品的な、サプリメントで栄養を補って免疫力を高めよう的な感じでしょうか。

 

月4日以来2週間ぶりの安値を付けた。米アップルが新型肺炎の影響で1~3月期の売り上げが予想に届かないとの見通しを発表し、新型肺炎の感染拡大が世界の企業業績を下押しするとの見方が広がった。スマートフォンの生産が滞れば業績に悪影響が出るとして、村田製やTDKなどアップル関連とされる電子部品株に加え、東エレクやアドテストなどの半導体株に売りが膨らみ、相場全体を押し下げた。

 

www.nikkei.com

 

本日の取引結果 

 

 株取引初心者の令和第152回目の取引きは以下の通りです。

 

f:id:sucasamicasa:20200218182743p:plain

 

 

市況が悪いのでしょうがいないかなといった感じです。

 

 

保有株一覧

 

f:id:sucasamicasa:20200218182844p:plain

 

7919 野崎印刷を初めて買いました。スクリーニングした銘柄で、業績と成長性をみて昨日買いました。一応しばらく握ろうとお思って買いました。(早速下がりました!)

 

ja.wikipedia.org

 

 

 

マイルール

 

1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。

 

2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。

(10/24変更:+5%は最低確保とし、+10%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については -10%とします。)

20年1月7日ルール変更

+5%は最低確保とし、+8%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については 地合いが悪い場合の下げは-10%とするが、基本は-5%で損切を行う、とします。

 

3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。

 

4.100円未満のボロ株には手を出さない。

 

5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。

 

 

一部変更しました。上記をマイルールとして心掛けたいと思います。

 

 

 

登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?

 

こんな方にお勧めです。

 

・ブログやツイッターで広告収入を得たい

・グーグルアドセンスが中々受からない

・現在の収益にプラスα収益を増やしたい

アフィリエイトってよく分からない

 

審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は

↓のバナーから登録!

アフィリエイトASPのマネートラック

 

【リモートワークにオススメ】謎の中華系ノートパソコンが想像以上にクオリティが高かったという話【CHUWI Aerobook】

f:id:sucasamicasa:20200214225949j:plain

 

 

皆様こんにちは

 

先日パソコンを買うと宣言しましたが、結構前にAmazonにて中華パソコンを購入しました。

 

中華パソコンなんて安かろう悪かろうだと思いながらも値段に魅かれてポチってしまいましたが、1カ月ほど使ってみての感想をレビューしたいと思います。ネタバレしちゃうと、国産・台湾メーカーでないとダメ、という認識は崩れました。

 

あっ、中古パソコンも気になっていたんですが、幸い(?)お世話になっているダメラボ ( id:imbroke ) さんがレビューしていただいておりますので、気になる方はどうぞ。(べっ、べつにダメラボさんの記事みたから書いたわけじゃないんだからねっ!) www.imbroke-s.com

 

 

 

 

どのような用途で選んだのか?

 

・ブログ編集

スマホタブレットより大画面&物理キーでの作業が捗る為

 

・ネット

→主にニュース等

 

・綺麗な画面で動画を観たい

Youtubeを中心に

 

・メール

→ビジネス用

 

・資料作成

→ビジネス用

 

スペックを要求する動画編集であったり、ネットゲームでの使用は考えておらず高性能パソコンは必要としていませんでした。1月に入ってからの記事はすべてノートパソコンですが、快適です。

 

開封の儀

 

 

早速開封の儀へ。新しいものを買うとワクワクします。

f:id:sucasamicasa:20200211225007j:plain

厳重に梱包されています。

f:id:sucasamicasa:20200211225116j:plain

じゃじゃーん。CHUWIという中国深セン発のメーカーになります。なんて読むんでしょうか?(そもそもそこから)ちゅ、チュウイ?※

 

※どうやらツーウェイ、と読むようです。HUAWEIみたいですね。。

 

f:id:sucasamicasa:20200211225944j:plain

サイズ比較用にiPhone6s

ノートパソコンを購入したのは随分前にはなりますが、シンプルなパッケージで好印象です。

 

f:id:sucasamicasa:20200211230350j:plain

 

なんかVIPカードというものが入っていました。困ったらここにメールしろ、的な事が丁寧に日本語で書いてました。

 

f:id:sucasamicasa:20200211230739j:plain

横から開けてみるとACアダプタが入っていました

 

開けてみるとパソコン本体には辿り着けず、ACアダプターと用途不明な小さな部品が入ってました。

f:id:sucasamicasa:20200211230922j:plain

よくわからない部品はメモリ増設用のパーツかな?

 

さらに緩衝材を取り外すと、不織布に包まれている本体がちらりと見えました。

f:id:sucasamicasa:20200211231044j:plain

しっかり梱包されていました。

f:id:sucasamicasa:20200211231425j:plain

引っ張り出すと本体が出てきました。今のところ安っぽさは感じません。

  

f:id:sucasamicasa:20200211231603j:plain

やっと出てきました!CHUWI Aerobookという製品です。

 

マグネシウム合金のボディが高級感漂っています。プラスチックのチープな感じは一切なく、無駄の無いデザインに安物っぽさは感じません。CHUWIロゴもさりげなくデザインの邪魔をしません。まあ良く見るとMac Bookのパ〇リかな?って思うデザインですが。。

 

f:id:sucasamicasa:20200211234021j:plain

f:id:sucasamicasa:20200212000627j:plain


一応CHUWIのラインナップの中ではハイエンドになるのかと思います。一番安い機種だったらタイムセール時には2万円を切りますがこの機種は4万円台になります。今回はタイムセールで4万2千円で買うことができました。(サイバーマンデーでは4万切ることも!)

 

 

製品HP(公式)

https://www.chuwi.com/jp/product/items/Chuwi-AeroBook.html

 

8月21日追記:CHUWI Aerobookの後継機(ハイエンド機?)のCHUWI AeroBook Plus がリリースされた模様です。画面サイズと4K対応、CPUもi5プロセッサーであるCore i5-6287Uを採用してパワーアップしているようです。ただAmazonレビューは良くないようです。。

 

 

 

f:id:sucasamicasa:20200211231847j:plain

パカっと開いてみました。ベゼルが薄く光沢のあるパネルが高級感出てます。

 

ここで早くも問題に気が付く

 

 

ここでおや?と思われる方もいるかもしれませんが、キーボード、US式なんです。

f:id:sucasamicasa:20200211232056j:plain

キーボードはマックブックなんちゃらを意識しているようでボタンは大きめで押し安いのですが、このキーボード配置自体がいやらしく(特に電源回り)ミスタッチを誘発させる原因になります。私は幸いローマ字打ちなので支障が出るほど使いずらいと感じたことはないですが

 

・かな文字変換は【Altと~ボタン同時押し】と面倒

・左シフトキー側のミスタッチ

・Delete周りのミスタッチ(HOMEボタン誤爆しまくり)

 

は正直慣れずにしばし発生させます。キーサイズも大きくタッチ音も静か&キーストロークの感じは悪くないだけにマイナスポイントです。これを理解して買うのとそうでないのとでは評価は変わってくるかもしれません。ストレスに感じる方は多いと思います。でもまあ事前に知ってて買っているので個人的には気にしません。

 

トラックパッドの大きさはiPhone6sの画面サイズぐらいで、個人的には大きく感じました。操作感も〇です。

f:id:sucasamicasa:20200211232907j:plain

 

使い続けたらパームレスト部分の塗装はげが気になる?

 

ボディはメタルですが、キーボード周りはプラスチックのようです。パームレスト部分が塗装はげしないか心配だったため、100均で液晶画面保護フィルムを加工して貼ってみました。

 

f:id:sucasamicasa:20200211235351j:plain

パームレスト部分に保護フィルムをつけた

なんか毛が写っていますが。。

f:id:sucasamicasa:20200212002112p:plain

公式HPより

画面の綺麗さ半端ないって !

 

電源は右上の赤く囲われているボタンを長押しします。光沢のあるパネル(グレア)+IPS液晶+FHDでめちゃくちゃ画面が綺麗!!

f:id:sucasamicasa:20200211235836j:plain

f:id:sucasamicasa:20200212000242j:plain

f:id:sucasamicasa:20200211233516j:plain

コルタナ(Cortana)の指示に従い進めていけばセットアップは完了します。当然ですがOSはWindows10で、ネット環境があればセットアップ時に最新版へアップデートさせることができます。

 

電源は左側面からとります。

f:id:sucasamicasa:20200211235659j:plain

f:id:sucasamicasa:20200211232659j:plain

 

 ボディが金属製なので持った感じひんやり&ずっしり感があるのですが(約1.26kg)、13.1インチA4ノートサイズの為、コンパクトかつ薄く前方に向かうにつれて薄くなっています。なんちゃってMac Book Airじゃん。

f:id:sucasamicasa:20200211234716j:plain

 

ポートは各種揃えている感じ

 

ポートは以下の通りです。

・USB 3.0×2

・TYPE C

・TFカードスロット(マイクロSD)

・ヘッドホンジャック

・マイクロHDMI

f:id:sucasamicasa:20200212002213p:plain

公式HPより

最低限そろっている感じです。USBのスロットの数をもう一つ増やしてほしいのと、HDMIは通常サイズ?のほうが個人的には良いかなとは思いました。

 

 起動まではどれくらい?

 

電源スイッチは長押しで入りますが、10秒そこらでデスクトップ画面が表示されました。この辺はSSDハードディスクの恩恵でしょうか。

 

SSDの利点

衝撃に強く、発熱、消費電力が少ない
読み書きの速度が非常に速い
作動音がない
HDDよりサイズが小さく、軽い
形状が様々で、PCの小型化に寄与している

www.pro.logitec.co.jp

 

 

バッテリーの持ちは?

 

フル充電で大体6時間程度は連続使用しても問題なく使えました。電源を取らずに6時間も普段ノートパソコンを使わないので個人的には問題ないレベルに感じます。

 

中国と言えばチャイナボカンシリーズですが、バッテリーが急に爆発しないか不安にはなります。なんてったって飛び降り自殺中のおじさんが爆発するぐらいなので。。

 

dic.nicovideo.jp

 

 

使ってみて感じたメリット・デメリットは?

 

 

IPSグレア+FHDの液晶画面の美しさに感動

f:id:sucasamicasa:20200212000130j:plain

スマホ画面を見慣れているとそこまで感動するものでもないですが、画面の発色や解像度に惚れ惚れしてしまいます。私が購入する決め手になった部分です。この価格帯で同じスペックの製品は新品では見つかりませんでした。

 

 

13インチとコンパクトなのに液晶分は大きく感じる

f:id:sucasamicasa:20200214234950j:plain

安物ノートって14インチが多いイメージがありますが本製品は13インチでもベゼルのA4サイズで持ち運びが楽な12インチクラスの本体サイズに13.3インチが載ってるので、大きく感じます。画面のベゼルも極力薄くしており、スタイリッシュです。

 

ヒンジ部分ののベゼルはもう少し薄くできなかったのかな、と思うところはありますが。上の公式写真はヒンジ部分を若干隠しています。

 

ファンレスなので静か!

 

キーボード左上部分が熱くなるとのアマゾンレビューがありましたが、今のところ使っていて気にはなりません。静かさには驚きます。

 

CPUはMac Book Air でも採用されていたIntel M3 6Y30

 

低価格帯のPCではAtomであったりGemini Lakeが搭載されていることも多いですが、第6世代Core MシリーズであるCore m3-6Y30とワンランク上のCPUが搭載され差別化が図られています。

 

とはいえ、比較的古いCPUにはなりますが、スペックを要求するゲームとかをしたい、というものでなければ、十分かと思います。ブラウザのタブを20個近く開けたまま、オフィスソフトを使ってもサクサクです。

 

メモリは8G。WEB閲覧や動画、エクセル等は問題無くサクサク動く

 

8Gってまあ当たり前というか、たった8G?って言われるような時代になりましたが、Windows 10の推奨スペックについてもメモリは2Gを推奨としているので十分だと思っています。この価格帯で有れば、メモリは4Gが標準なので、多い方です。現環境でも十分戦えるスペックだと思います。

 

メモリの増設とかは個人的には煩わしいので、そのまま使えるのはすごく魅力的です。

 

ブログや株取引情報用、テレワークでZOOM会議を行うパソコンとして利用していますが、ストレス無く使用できます。

 

256G SSDハードディスクで起動も速い。

 

電源オフ状態から起動まで約11秒。それもSSDのお陰です。

 

メタルボディで高級感がある。

f:id:sucasamicasa:20200214232600j:plain

これはHPやDELLASUS等と比べても、高級感は段違いです。カフェでドヤァ!して外で使っても問題ないと個人的には思います。ロゴはいらないですが。。

 

インカメラ(WEBカメラ)が内蔵

 

昨今のテレワークでTV会議を行う頻度も上がりましたが、ウェブカメラが内蔵されているので、スカイプやZOOM、マイクロソフト Teamsにもバッチリ対応できます。 

 

 

忌憚のない意見としてデメリットも書きます。

 

デメリット

 

 

OFFICEソフトは入っていません。

 

ASUS等の低価格パソコンでは数万円足せばOFFICE付き同スペックのノートパソコンが手に入ります。もし付けると考えれば海外の有名メーカーパソコンと大差ない価格になるかもしれません。

 

私はOFFICEソフトはLibreOfficeフリーソフト)で代用していますし、同スペックといってもボディのサイズは大きく画面のベゼルは幅広、また当然ですがIPSグレア+FHDではないので画面の綺麗さは数段劣ります。(大学生協で売ってるような無難なパソコン)

 

コンパクトだが若干重さを感じる

 

メタルボディのせいかそう感じますが、実際の重量でみても1.2Kgはそこまで重たくはありません。

 

端子の取り合いが良くない。

 

慣れとかそういう問題ではなくまずポート部分が見えにくいです。横から目視で確認して差す感じです。USBなんてよく抜き差し頻度が高いですが、差した瞬間上下逆に差したかな?と思ってしまうくらい硬くて差しずらいです。

 

その辺はデザインと使いやすさをトレードオフした感じになります。

 

LANケーブル端子はなし

 

BluetoothWi-Fiが使えるので問題はないですが、有線式じゃないと困るという方は別売の変換コネクタ用意する必要があります。

 

開閉がもたつく

 

デザイン重視のせいか、開閉が若干固いです。これは私が持っている日本メーカーのノートパソコンとの比較ですが、前者は人差し指で押すだけで開けますがAerobookの場合は両手を使わないと開くことが難しいです。

 

電池の持ちが気になる

 

レビューにもありましたが、電池のヘリが経年劣化と判断するには早い段階でヘタるとの情報が書かれていました。現在では分からない情報ですが、ずっと使うつもりで購入していないですが不安要素ではあります。

 

キーボードの配置

 

これは賛否両論だと思います。とにかく慣れるまでタイプミス続発することは間違いないです。

 

ブログ主はUS式には慣れていましたが未だにDELETEとBACKSPACEはタイプミスします。あとひらがなはローマ字打ちの方であれば問題ないですが、ひらがな打ちの人はキーに書いていないのでその点も留意すべき点かと思います。私は日本語表示のないキーは新鮮かつシンプルで好きではありますが。

 

 

基本スペックのご紹介

 


ブランド:CHUWI
モデル:Aerobook
CPU:Intel M3 6Y30 14nm
メモリ:8GB RAM+ 256G SSD
ディスプレイ:13.3インチ
カメラ:2.0MP(200万画素)
解像度: 1920*1080 IPS
Wi-Fi:2.4G+5G デュアルバンド Wi-FiIEEE 802.11ac/b/g/n準拠、Bluetooth BT4.0準拠を内蔵
マイクMIC:マイクdaul mic*2
接続端子:Type-C*1,、USB3.0ポート、TFカードスロット*1、3.5mmヘッドフォンポート
バッテリー:38Wh(7.6V/5000MA)
サイズ:308.5mmx209mmx15.2mm
重さ:1.26kg
保証:一年間
技術基準適合証明:CE、FCC、CCC、ROHS
言語:日本語、英語、中国語など
OS: Windows10 Home

 

 総評

ハイスペックパソコンは要らないけど、サクサク使えるやつがいい。OFFICEソフトはフリーソフトで代用する。低価格でもオシャレなパソコンがいい、綺麗な画面でYouTube等の映像を楽しみたい!という方にはうってつけです。

 

このスペックと使い勝手の良さで4万円台(セールでは4万円を切る)のはめちゃくちゃすごいと思います。こんなの出されたら日本のメーカーは太刀打ちできません。狙うならセールの時がおすすめです。

 

8/21追記:

購入後半年が過ぎましたがサクサク動きリモートワークでも大活躍活用しています。電池の持ちもそこまで悪くないですしファンレスでめちゃくちゃ静かで作業が捗ります。

 

昨今の新型コロナウイルスの影響で現在ブログ主はテレワーク中になりますがSkype for businessやZOOM、またMicrosoft Teamsもサクサク利用しています。在宅ワークに十分耐えられるノートパソコンだと思います。

 

後継機(ハイエンド機?)のCHUWI AeroBook Plus がリリースされた為、本機は在庫限りのようなので、気になる方は急ぎ購入をお勧めします。  

 

 

CHUWI AeroBook Plus  (後継機)

 

 

イモトのWiFi