投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロからの5万円株式投資

投資知識ゼロ人間がブログ広告収入の力を借りながらコツコツ頑張る雑記ブログです。

うさぎの島、大久野島の魅力に迫る!その1【島への行き方や餌について】

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

f:id:sucasamicasa:20200106164234j:plain

皆様こんにちは。

 

カルロスゴーンの話かと思えば今度はうさぎです。株の話はどうしたの?って感じです。

 

我が家が年数回訪れる場所の一つが、うさぎの島と呼ばれる大久野島です。目的は当然、うさぎと触れ合う、です。

 

特に兎年生まれの我が子のパワースポットと化しているので今まで10数回、春夏冬ぐらいのペースで行っています。

 

そして新年早々、うさぎの島と呼ばれる大久野島へ行ってきました。うさぎの島の楽園についてその魅力を知ってもらいたく、ブログに書き残したいと思います。

 

 

 

大久野島(うさぎの島)ってなに?

 f:id:sucasamicasa:20200106205750j:plain

 

ご存知の方も多いかと思いますが、広島県竹原市に位置する瀬戸内に浮かぶ小さな島です。周囲約4㎞には約900とも1,000羽とも言われているうさぎ達が生息しています。

 

小さな島なので、徒歩や自転車で島内を比較的楽に回れるため、日帰りでも2,3時間あれば、瀬戸内の海と自然豊かな山の美しい景色に癒されながら、野生のうさぎ達と触れ合う事ができま す。

f:id:sucasamicasa:20200106205844j:plain

 

大久野島は今では国内外多くの観光客が訪れる観光スポットとして知られていますが一方で、戦時中には毒ガス製造工場があり、かつては地図から消された島であった、という暗い過去を持っています。

 

島内には各所毒ガス製造の為の工場跡や、毒ガス資料館があり島の歴史を学ぶ事もできます。子供たちの夏休みの自由研究や、戦争について学ぶことができる歴史スポットとしてもお勧めの場所かと思います。

f:id:sucasamicasa:20200106205554j:plain

 

島への行き方(アクセス)について

島への玄関口は、しまなみ海道にある大三島、盛港(愛媛県)と忠海港(広島県竹原市)の2カ所で、忠海港⇔大久野島大三島間を客船が行き来しています。どちらも無料駐車場があります。

 

忠海港はフェリー乗り場の傍にはJR忠海駅もあり、車/電車でのアクセスが容易な為、本港からのアクセスをお勧めします。

 

忠海港の周辺地図 

f:id:sucasamicasa:20200106165120p:plain

臨時駐車場は2020年1月現在のものです

注意点として、忠海港は利用者が多く、オンシーズンには臨時駐車場が解放される程賑わいます。臨時駐車場は港から遠い為、時間には余裕をもってフェリー乗り場へ到着しておく事をお勧めします。

 

 

フェリーチケットは忠海フェリーターミナルで購入します。

 

フェリー乗り場の桟橋のすぐ傍にあります。カフェと土産屋が併設されており、ここでうさぎの餌も買う事が出来ます。 

f:id:sucasamicasa:20200106210006j:plain

桟橋から見える忠海フェリーターミナル

 

乗船券は往復券も買えますが、帰りのチケットは大久野島の第二桟橋付近のフェリー待合室にも自動券売機があるので、そこで買う事も出来ます。

 

フェリー乗り場から大久野島の第二桟橋までは約15分程度、人気の観光スポットの為、運航便数も多く不便に感じたことはありません。

 

フェリーと客船の2種類の船が運航しています。

 

両船はタイプが異なります。注意点として

 

フェリー

f:id:sucasamicasa:20200106210200j:plain

・車や自転車も搭載可能。
・客船よりも旅客定員が多く座席も多く広々としている。
・甲板に出て外の景色を撮影できる。
・客室へは両弦から階段を使って上甲板(建物で言うと2階)まで上がる必要がある。上り下りが大変。重い荷物を運ぶ際は注意が必要。

 

客船

f:id:sucasamicasa:20200106210315j:plain

・車や自転車は搭載不可。
・旅客店員数は少なく、キャリーバッグ等手荷物の置き場が限られる。
・船外へ出る事は出来ない。船内からの撮影しかできない。
・揺れるので乗り物酔いする可能性あり。

 

スケジュールの許す限り、フェリーでの移動をお勧めします。船からの景色も見どころの一つだと思います。

 f:id:sucasamicasa:20200106210547j:plain

f:id:sucasamicasa:20200106210635j:plain

 

時刻表や運賃については下記リンクをご参照ください。

rabbit-island.info

 

三原から須波経由の大久野島(ラビットライン)もあります※

 

ツイッターにて耳寄りな情報を頂きました。

(県北の旅人やまちゃん様ありがとうございます)

 

 

完全にリサーチ不足でした。関西方面から車でお越しの方や新幹線で移動される方は、須波港(車)か三原(新幹線・電車)のラビットラインは海沿いの景色もよく利便性が高いと思います。

 

habushosen.jp

 

竹原港から大久野島への航路(うさぎの想い出航路)もあります※

昨年2019年12月14日より 就航しているようです。利用したことが無く情報までですが、竹原市の観光も捗りそうです。

 

www.takeharakankou.jp

 

※1月12日追記。県北の旅人やまちゃん様、重ねて御礼申し上げます。

 

フェリー乗り場へのアクセスについて

 

 

広島方面から忠海港へ

 

山陽自動車道 河内ICで降りて忠海港でナビをセット。港まで約24 km。

 

岡山方面(大阪方面)から忠海港へ

 

山陽自動車道 本郷IC で降りて忠海港でナビをセット。港まで約16 km。

 

忠海港:〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1丁目2−1


忠海港すぐ傍にはジャムでお馴染みのアオハタ本社&工場があり、事前予約が必要ですが、工場見学(無料)やジャム作り(有料・対象年齢制限有)ができます。併せてお勧めです。

 

営業日(火曜日~土曜日)の9:00~18:00

 

詳しくはHPをご参照ください。

www.aohata.co.jp

 

四国(愛媛方面)から大三島(盛港)へ

 

しまなみ海道 大三島ICで降りて盛港でナビをセット
大三島フェリー 盛港務所まで約6Km

 

大三島フェリー 盛港務所:〒794-1401 愛媛県今治市上浦町盛3851

 

大三島は、は・か・た・の・塩!で有名な伯方塩業 大三島工場があり、伯方の塩の生産工程が見られる工場見学(無料)ができます。時期によっては塩作り等の体験型イベントも無料で行われています。

 

子供から大人まで楽しめるかと思いますので、大三島へお越しの際には併せて見学もお勧めです。(団体でなければ予約は不要。伯方の塩のお土産としてもらえます!)

 

見学時間:9時~16時(受付時間は15時半まで)

www.hakatanoshio.co.jp

 

餌は島内で売っているの? 

 

f:id:sucasamicasa:20200106210842j:plain

餌が無いと楽しみも半減してしまいます。島内ではエサの販売はありません。フェリー乗り場で買うか、ホームセンター等で事前に用意しておくことをお勧めします。(盛港から行ったときは港でエサの販売はありませんでした。要確認。)

 

どれくらい必要?

 

観光の目的は様々あれど、大久野島へ訪れる観光客の主目的はうさぎとの触れ合いが多くを占めるかと思います。餌を上げれば上げるだけものすごい量のうさぎがやってきます。

 

我が家の場合は子供達が思う存分エサやりができるようウサギ用のエサを2,3袋(5.0Kg~7.5Kg)と、エサやり用の保存容器を各自分持ち込むガチ勢(自称)ではあります(1袋ぐらい余らせて持ち帰ります)。

 

餌の入れ物は100円均一で買ったもので、大人は冷水筒のケース、子供はドレッシングケースに餌を補充しながらいつでも餌をあげれるように携帯してます。蓋つきがこぼれないのでお勧めです。餌を容器に入れてマラカスのように振ると、うさぎ達が音を聞きつけぴょんぴょん走ってやってきます。

f:id:sucasamicasa:20200106211140j:plain

ドレッシングケースはCan Do(キャンドゥ)で、冷水筒はMeets(ミーツ)かダイソーで買ったもの。

 

日帰りで有れば1人あたり300gぐらい持っていき、ちびちびあげれば十分楽しめると思います。

 

一日宿泊して餌やりをするのであれば2.5Kg入りのラビットフード1袋あれば十分だと思います。そんな袋持ち歩いているガチ勢の方はあんまり見かけませんが笑

 

使いきれなければ持ち帰りまた使えます(製品によって1年ぐらい日持ちします)。

 

 

どんなエサを持って行っているの?

 

訪れる観光客の皆様を見ている感じでは、忠海港で買ったと思われるエサの茶袋を持って歩いている方、ジップロックにスティック状のニンジンやキャベツを切ったものを持参している方を多く見受けられます。またラビットフード用のペレット状の餌を持参されている方もいますが、我が家もペレット状のラビットフードを持って行っています。

 

中にはバズーカ砲のような一眼&三脚片手に、ウサギ用のエサ大袋を持ってる方や、我が家と同様に1ℓの冷水筒の中に餌を入れて持ち歩いているお子様連れのガチ勢の方もいます。

 

ウサギが食べやすいように調整されているペレット状の餌は

 

・結構食いつきが良い

・沢山あげる方がうさぎの集まりも良い

・ボリボリボリボリ・・・という咀嚼音に癒される

・手に乗せて食べさせれる&じっくり観察できる

・ひょこっと手をのせて食べてくれるうさぎもいる。

 

上記理由で我が家はウサギ用のえさ(ペレットタイプ)一択です。できれば生野菜を持ち歩きたいのですが、量や日持ちの関係もあるので持っていったことはありません。1年に数回行くので、上述しましたがあげきれなければ持って帰えります。島にはエサを売っていないので買い足しができない為、万全の態勢で上陸します。正にガチ勢です。

 

因みに写真にも写っていましたが、下記ラビットフード(2.5Kg)を家の近くのホームセンターで買って持って行っています。 

 チモシータイプよりもミックスタイプの方が食いつきが良いような気がします。

 

いつ頃エサをあげると良いの?

 

うさぎは夜行性です。日中は観光客も多く、エサをもらい過ぎて動きの鈍く、【人も多いし、うさぎもやる気が無くてちょっとがっかり】なんて声も聞きますが、夜になると打って変わり動きが活発になります。

 

日帰りの観光客が居なくなり、島にいる人間が少なくなった後の夕方・夜・早朝のうさぎ達の入れ食い具合が半端なく、夕方と夜だけでえさ1袋(2.5Kg)を消費しています。

 

活動的なうさぎと存分に戯れたい場合は日帰りではなく宿泊をお勧めします。

f:id:sucasamicasa:20200106211503j:plain

 

 

 

他に島に持っていた方がいいものはある?服装は?

 

夜出歩く場合であればライトは必須です。街灯はありますが、暗がりも多い為です。ヘッドライトを装着されているガチ勢の方も稀に見かけます。

 

大久野島での服装は季節に準じた服装で問題は無いと思いますが朝方は冷えるので、秋先だと1枚羽織れるアウターを持って行っています。島なのに浜風はあまりありません。

 

1月初旬で最低気温は2~3度、最高気温は10度前半で日中は極端に寒いとは感じません(冷え性の嫁さんは夜は結構寒い寒いと言ってましたが)。服装はパーカーにダウンジャケットや厚手のアウターがあれば問題無いと思います。さすがに夜は寒く特に手足がかなり冷えるので、ホッカイロや手袋、足を温めるもの(ムートンブーツやレッグウォーマー、スパッツ等)で防寒対策は必要だと思います。

 

エサやりの注意点

 

f:id:sucasamicasa:20200106211904j:plain

 

道路付近では餌をあげてはいけないという決まりがあります。またうさぎを抱きかかえる事も禁止です。食べきれない餌を撒いたままにする事もご法度です。決まりを守って餌やりを行いましょう。

  

また、えさを手に乗せて食べさせても、うさぎは手を噛むことは殆どないですが、沢山うさぎが寄ってくるとえさの取り合いになり、誤って噛まれる事もあります。小さい幼児等お子様をお連れの際はくれぐれもお気を付けください。

f:id:sucasamicasa:20200106212035j:plain

 

大久野島はイノシシが出る事もあるので、特に夜道等は街灯の届かない暗がり等へ行くときは注意が必要です。

 

まとめ

 

 

・フェリー乗り場は忠海港からがオススメ!三原や竹原方面の航路も増えているので、そちらも利便性高し!

 

忠海港は駐車スペースが限られるので余裕を持ってフェリー乗り場へ!連休等オンシーズン時には須波港(ラビットライン)も駐車場が広く便利!

 

・島へはフェリー利用がオススメ!

 

・餌はペレット状のラビットフード&ケースに入れると持ち運びが便利!

 

・夜行性のうさぎを狙って夜や早朝に餌やりすると食いつきが凄い!

 

・元気なうさぎと戯れたかったら夜出歩ける宿泊がオススメ!

 

・夜の餌やりはライト必須!手足が冷えるので冬季は手袋やホッカイロ、ブーツ等防寒対策は必要!

 

・マナーを守ってウサギと接しましょう!

 

その2では大久野島の様子や設備/施設やできる事等書きたいと思います。

 

登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?

 

こんな方にお勧めです。

 

・ブログやツイッターで広告収入を得たい

・グーグルアドセンスが中々受からない

・現在の収益にプラスα収益を増やしたい

アフィリエイトってよく分からない

 

審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は

↓のバナーから登録!

アフィリエイトASPのマネートラック

 

 

 

イモトのWiFi