初心者の株取引143回目(+1,227円):3359 タイセイが大当たりしました
皆様こんにちは
カルロスゴーンに続き株取引記事でもスマニュー砲をお見舞いされました。恐ろしいほど調子が良いです。無欲なのが逆に良いのでしょうか。
相変わらず内容ゼロで、つまり閲覧頂いた皆様あっての結果なんですが。。 5manyendekabu.hateblo.jp
小話し
今日はミニ四駆への熱い思いを吐露したので、ネタがありません。。
ひとつ言いたのはなぜこの記事が 政治と経済 カテゴリーに入っているのでしょうか?
札束だのお金のことを書いてるからでしょうか。。
因みにかわいい後輩へミニ四駆について話しました。
ブログ主:後輩君、ミニ四駆って買ったことあります?
後輩:いや、、ないです。
ブログ主:やっぱりかぁ、流行ってなかったんですか?
後輩:流行って、、、無かったですね、、レッツゴーなんとかでしたっけ?
ブログ主:レッツ&ゴーね。あれ?知ってるじゃないですか。あっ、兄弟とかの影響ですか?
後輩:そうですね!
ブログ主:じゃあ後輩君の時は何が流行ってたんですか?
後輩:ベイブレードですね。
ブログ主:べっ、ベイブレード!?今まさにうちの子がやってるやつじゃん!!え?そんな前からあるのあれ?
後輩:そうみたいですね。ブログ主さん、〇▽◇※ストライカー(聞き取れなかった)世代ですか?
ブログ主:世代も何もかすってすらいないよ!なんなら君がベイブレードでわーわーしてた時、こっちは女抱いてたとかそんな世代差だからね。
後輩:下ネタですか笑
というしょうもない話をしました。
可愛い後輩が出てくる話
結構おおいな。。
2020年の取引きについて
ボロ株はまあ買わないとして、ファンダメンタルズ分析に基づき、財務諸表での評価も良く時価総額が低めの将来性のある銘柄、バリュー株を中心に予算の範囲内で買っていきたいと思います。ギャンブルはしません。
あと利確と損切のタイミングが全然ダメダメなので、その辺はマイルールの数字通りにドライになって対応していこうと思います。
日経平均振り返り
<日経平均過去5営業日>
日経平均は肺炎まで関係するんですね!(ちょっとこじつけすぎやしませんか?)
本日の取引結果
株取引初心者の令和第143回目の取引きは以下の通りです。
保有株一覧
3359 タイセイが大当たりしました。思わず。初めて株取引ブログで銘柄をタイトルにしてしまいました。ここはスクリーニングした結果バリュー株だろ!と目星をつけていた銘柄なので読みが当たってうれしいです。
他はダメダメなんですけどね。。千代田化工建はちょっとやばそうです。。
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
(10/24変更:+5%は最低確保とし、+10%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については -10%とします。)
↓
20年1月7日ルール変更
+5%は最低確保とし、+8%で利確を行う。但し、1カ月以内に決算等で好材料が見込まれる場合はそれを優先する。損切については 地合いが悪い場合の下げは-10%とするが、基本は-5%で損切を行う、とします。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.100円未満のボロ株には手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
一部変更しました。上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
登録&作業が楽!審査無し!ブログに広告を貼り付ける/ツイッターでつぶやくだけでに簡単にマネタイズが始められる マネートラックってご存知ですか?
こんな方にお勧めです。
・ブログやツイッターで広告収入を得たい
・グーグルアドセンスが中々受からない
・現在の収益にプラスα収益を増やしたい
・アフィリエイトってよく分からない
審査不要なので登録後すぐにマネタイズを始められます。 気になる方は
↓のバナーから登録!