初心者の株取引:54回目(+1,500円) Google AdSenseからの手紙
皆さまこんにちは
更新が遅れてしまいました。。継続するって難しい。。 とりあえず更新をします。。
小話し
小話というか、Google AdSenseからお手紙が届きました。
どうやら広告収入が一定金額に達すると送られてくるようです。
最初何かと思いましたが、開けてみると
どうやらPINを入力する必要が有るようです。言われるがままに入力しました。
アドセンスはどうやら8,000円から支払い基準に達するようです。まだまだ道のりは長いです。。
日経平均振り返り
<日経平均過去5営業日>
いままで7営業日としていましたが、そもそも1週間につき基本5営業日なので、5営業日表示にしたいと思います。いいですよね、多分誰も見ていないですし。。
7/22
7/19
7/18
7/17
7/16
先週末の取引より反発しました。
大幅な米利下げ観測が後退し米株式相場が下落。イランや香港など地政学リスクの高まりに加え、近く発表が本格化する主要企業の決算を前に積極的な買いが手控えられるなかで中国などアジアの株安も投資家心理を冷やし、売りが優勢だった。
50銘柄ほどある100円以下の低位株達ですが、上げてる銘柄が多かったようです。全く取引自体見れていません。。
あげ
さげ
ウォッチしたい銘柄
ボ〇株マスター(?)を目指すブログ主が今後ウォッチしたい銘柄は、
6740 ジャパンディスプレイ
アップルが支援。さらに支援がまとまれば爆上げの可能性大。
2134 燦キャピタルマネージメント
底打った?G20の結果次第で跳ねそう。
7/22 結果:値動き無しの56円。
6628 オンキヨー
材料は出尽くした感あり。大口/機関の狩場になるのでは。
7/22 結果:3円高の82円。
9263 ビジョナリーHLDGS
好材料でて上げたが、後場大口の売り注文目立つ。陰線ローソク足が単純移動平均線より下、ネガティブ。
7/22 結果:値動き無しの45円。
5721 エス・サイエンス
7/22 結果:2円高の62円。
2315 カイカ
今日からウォッチします。28円と29円を行ったり来たりのバーコード銘柄です。一時大口が入り30円まで上げたので、なんかあるのかと思い。
7/22 結果:値動き無しの27円。
今日からウォッチ再開です。最近35円と34円を行ったり来たりしていましたが、36円まで一時上げて特異な動きをしたため。
7/22 結果:値動き無しの35円。
5955 ヤマシナ
ネジメーカー。この銘柄も同様に60円から69円をうろついていたが、70円を越えてきたため。
7/22 結果:1円高の71円。
でした。
さて、株取引初心者の令和第54回目の取引きは以下の通りです。
本日の取引結果
いままで必死に手入力していましたが、先日のブログでスクショ付ければいいじゃん、ということに取引き48回目にしてやっと気が付きましてのでそうさせてもらいます。
いまはこの銘柄で耐えます。上2銘柄は何かIRが出次第でしょうか。JDIは決算前には手放そうと思います。
資産:
何もしていませんが資産が盛り返してきました。数千円は誤差の範囲なのでしょうか。
<手放した株>
なし
<所感>
良かったところ:なんにもしてないです。
悪かったところ:なし。
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
今の所+5%は最低確保とする。損切についてはボ〇株だと数円下げるだけで-10%とか平気で行くので、100円以下に関しては、保有する株、もしくはウォッチしている株が上がってきた際に損切をする、とします。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
4.ウォッチしていない銘柄は手を出さない。
5.好材料が無く上げている銘柄には手を出さない。
上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
気になるニュース
お休みします。