初心者の株取引:21回目(+1,900 円)
皆さまこんにちは
皆さまは体を洗うとき、どこから洗いますか?
髪の毛でしょうか、それとも体からでしょうか?わたしは髪の毛からです!
<日経平均過去7営業日>
6/4: 20,408.54円と-2.34円の上昇(-0.01%)
6/3: 20,410.88円と-190.31円の上昇(-0.92%)
5/31: 20,601.19円と -341.34円の下落(-1.63%)
5/30: 20,942.53円と -60.84円の下落(-0.29%)
5/29: 21,003.37円と -256.77円の下落(-1.21%)
5/28: 21,260.14円と+77.56円の上昇(+0.37%)
5/27: 21,182.58円と+65.36円の上昇(+0.31%)
5営業日連続の続落です。2万円を割ってしまうのかと懸念されていましたが、後場から盛り返して踏みとどまりました、2万円切ったらキリわるくてむっちゃ下がった感があるからなんかヤですものね!
前日までの大幅下落で自律反発狙いの買いが先行したが、外国為替市場での円高・ドル安進行が輸出関連株の業績の重荷になるとの警戒感から国内機関投資家の戻り売りに押された。午後に入ると日銀の株価指数連動型上場投資信託(ETF)買い観測などから再び上昇に転じる場面があったが、上海や香港などアジア株が総じて安く推移しており、上値を追う動きは限られた。
なんか早口で畳みかけられているような、なんか自分の無知さを叱られているよう気分になりました。。
50銘柄ほどある100円以下の低位株達ですが、結構頑張っていて、値を上げた銘柄の方が多かったです。
さて、株取引初心者の令和第21回目の取引きは以下の通りです。
<保有株と損益>新規で買った銘柄は新規、現状維持の場合はつぶやき、と記載する。
銘柄 7638 NEWART HOLDINGS
保有数量 1,300株(+300)
平均取得価額 40.10 円(+0.57円)
現在値 41.0 円
前日比 +2.0 円
時価評価額 53,300 円
評価損益 +1,170 円
つぶやき:
キムラたんを損切して、全戦力を投入しました。お昼休憩中にすっと上がっていたタイミングで、エントリーしました。
41円では指さらず、42円で無理やり指しましたが、終値は41円でした。引け前に落ち着いて指せばよかったかなと思います。
ただそのまま上がっていた可能性もあり結果論なので、仕方ないかと思います。
大引け前に結構な売り注文が入っていたので、明日はどうなのかな、、ていう感じです。
そういえば前回の売り→買い直しから口座をNISAに指定するようにしました。
NISAについては過去の記事でちらっとご紹介しましたので参照頂けると幸いです。
売った時の記事
NISAについて触れた記事
資産合計 54,296円(+1,900円)
保有商品の評価額合計 53,300円(+1,100円)
預り金合計 996円(+800円)
前日比 +1,900円
<手放した株>
8107 キムラタン 400株 33.5円で売却。-2,200円のマイナス。損切です。
キムラたんも終値35円と健闘していました。結果論なので、仕方がないと思います。1、2円上がったところで、買値39円ですし。。
<所感>
良かったところ:損切を行い、上がり基調の銘柄を追加で買えたこと。
悪かったところ:特になし。7638 NEWART HOLDINGSの追加買いのエントリーの判断が若干早すぎた気もしますが、結果論なので良しとします。
株取引を始めてはや21回目になりました。それにしてもこの全く増えていない現状なんとかならんのか、って感じですね。10万円とか増やすのに数年かかりそうなペースです。。
これから頑張って低位株マスター(なんだそれ)とか言われる人になりたいですね。
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
今の所+10%は最低確保したい感じです。マイナスはまだ考えていません。。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
<気になるニュース>
・年収600万円の若かりし筆者が「FXで400万円を失った」理由
つぶやき:
記事中サラリーマン投資家というワードが気になってピックアップしました。
なんか有益な情報得られるのかなぁ、なんて。この人にくらべたら鼻く○みたいなお金で取引している身分ですが。。
読んでみて、なんかよくわかんないけどFXして400万円損失したよ!っていう話でした!さらに投資に目覚めて投資関連の会社を立ち上げられたみたいですね。なんかさらにのめり込んでいるのですね。。
わたしの知識不足で、この御方の知名度とか業界の貢献度等存じ上げないので、下手な事は言えないのですが、、、自社のAIソフトの販促活動かなにかの記事なのかな。。なんて思いHPまで拝見しました。見事に相手の術中にはまっています。。。
このページなんて、、、うん、、、なんか、、あれですし。
ttps://ai-fp.com/lp4/(h抜いときますね!)
5万円元手にブログで収支報告してバ〇みたいなこと言っているどこかのしがないサラリーマン投資家に比べて、同じサラリーマンでもえらい違いだなぁとおもいました。
追記:なんかこのしょうもないブログがスマートニュースとやらアプリに掲載されているようです。。。ちょっとよく分かりませんが絶賛困惑中です。。