初心者の株取引:18回目(+600 円)
元気ですかー!!
皆さまこんにちは
突然ですが、耳触りの良い言葉、って皆さまはあったりしますか?わたしはあります。
せっかくなので、て何がせっかくなのか自分でも分かりませんがご紹介したいともいます。
片肘でもつきながらでもご覧ください!
3位! ドコサヘキサエン酸
2位! 長橈側手根伸筋
(ちょうとうそくしゅこんしんきん)
そして1位!
<日経平均過去7営業日>
5/30: 20,942.53円と -60.84円の下落(-0.29%)
5/29: 21,003.37円と -256.77円の下落(-1.21%)
5/28: 21,260.14円と+77.56円の上昇(+0.37%)
5/27: 21,182.58円と+65.36円の上昇(+0.31%)
5/24: 21,117.22円と-33.92円の下落(-0.16%)
5/23: 21,151.14円と-132.23円の上昇(-0.62%)
5/22: 21,283.37円と +10.92円の上昇(+0.05%)
2営業日続伸からの続落です。21,000円の壁を切ってきました。
21,000円切ったらなにかまずいのか、とかそういう専門的なことは分かりませんが、あれです、見た目の問題です。数字のきりが悪くなってなんかすごい下がったなぁって、すごい損した気持ちになっただけです。
値札なんかそうですよね、19,800円!と20,000円!だとなんか前者の方がむっちゃ安いやんけ!企業努力やん!って気持ちになりますよね。98円!と100円!だと、むっちゃ安いやん!ちょっと店長呼んで!って感じになりますもの。あっ、それはならないか。それにしても、そいう視覚的というか、心理的な部分をつく小売業界って感心する一方で、なんかお客様軽視というか小手先で良く見せよう、っていう感じが、ありありと見えませんか!?そういえば100円均一なんか消費税入れたら100円じゃない108円ショップやん、それって、景品表示法とかそういうのに何の話でしたっけ?
株の話だった!
東証1部の値下がり銘柄数は1094、値上がりは960、変わらずは86だった。
50銘柄ほどある100円以下の低位株達はどうでしょうか、地合いが悪く、空気読んでマイナスが多かった印象でした。なんかいつもおんなじこと言っている気がしますが。。
さて、株取引初心者の令和第18回目の取引きは以下の通りです。
<保有株と損益>新規で買った銘柄は新規、現状維持の場合はつぶやき、と記載する。
銘柄 7638 NEWART HOLDINGS
保有数量 1,000株
平均取得価額 38.05 円
在値 39.0 円
前日比 +1.0 円
時価評価額 39,000 円
評価損益 +920 円
つぶやき:
前場は結構買いが重なっていい感じでしたが、後場から大口の売りがぽつぽつ出てきて、上げきれなかった、っていう感じと言うか上げさせないように調整している感じがしました。
ここ低位株にしては(失礼!)決算短信がすごく良くて、なにやら自社株買いするとか言っているんですよね。。。おーしパパがんばっちゃうぞー状態です。さらにこれからジューンブライドに入りますし、そいうきな臭い部分、好材料がまだ残ってるからいつか吹くんじゃないか、って期待しているです。
でも、そうやって人間は騙されるんですよね!
銘柄 8107 キムラタン
保有数量 400株
平均取得価額 38.52 円
現在値 33.0 円
前日比 -1.0 円
時価評価額 13,200 円
評価損益 -2,400 円
つぶやき:
キムラたん。。予想通り下げました。ただ好材料も残っているのでホールドです。ただ持ってるの精神衛生上よくないですね。
資産合計 52,926円(+600円)
保有商品の評価額合計 51,600円(+600円)
預り金合計 726円(0円)
前日比 +600円
<手放した株>
なし。
<所感>
良かったところ:なにも取引をしなかったので仕事に精が出た!(おい!)。
悪かったところ:今後は生きるも死ぬも7638 Newartの頑張り次第になりました!
こいつに本当に自分の運命を託していいのか、って少し不安です。確実に上がる保証はないので。
暫く味気ない収支報告となると思います。鉄の意思です。サッチャーです(?)
マイルール
1.買った株をどう保有するのかテーマを決める。
2.何%で利確/ロストカットを行うのか、損益管理は行う。
今の所+10%は最低確保したい感じです。マイナスはまだ考えていません。。
3.値動きが悪い、という理由だけで手放さない。
上記をマイルールとして心掛けたいと思います。
<気になるニュース>
・「液体のりで造血幹細胞を大量培養」報道で勘違い? 無関係な「ヤマト」の株価が乱高下
つぶやき
最初、このニュースをみてブログでつぶやこう!って思ったんです。
このニュースを見たとき、まさか糊と白血病が結びつくなんて、、て驚きました。
そもそもなぜ糊を混ぜようと思った、そこら辺の経緯詳しく知りたいですね。。まてよ、、糊を入れてみよう!てなるものでしょうか。
また、純粋に【これ上場している関連銘柄にとって好材料なのでは・・】とおもって、ヤマト株式会社しらべたのですが、非上場でした。競合も非上場。ていうかきみ、株買える元手ないじゃん、ですが。。
しかし、関連は関連でもまさかヤマトというワードがターゲットになるとは思いもしなかったです。これ、記事の通り本当に勘違いして取引した人は、株とかしちゃいけない人間だと思ってしまいます。さすがにいないと思いますが。。
ヤマト、という単語が上がる!って計算に入れて取引きした人とかどんだけ頭の回転いいんですか。。。
ちなみに関連株は3405 クラレ 東1だった模様です。